dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

戦前の女子教育は、尋常小学校五年の上が、女学校六年間、ということでいいのでしょうか?

A 回答 (1件)

戦前と言っても明治期以降色々な変遷がありましたが、昭和10年代でしたら尋常小学校が6年で高等女学校が4~5年が普通でした。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

助かります、ありがとうございます。
ついでにお願いします。
女学校への進学率は低かったと思いますが、どのくらいだったのでしょう?

お礼日時:2024/06/04 13:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A