dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新型コロナm-RNAワクチン接種から3年たち接種者に新たな副反応が現れ始めているとのことらしいです
m-RNAワクチンには遅発性の副反応があると思いますか?

「mRNAワクチン接種者はmRNAワクチン接種者は、5〜15年にわたる健康への懸念を抱える」

マッカロー博士「接種3年後に新たな副作用が現れ始めている。接種者は15年後まで懸念」下院で証言
2024/6/4
http://totalnewsjp.com/2024/06/04/covid19-1298/

A 回答 (8件)

totalnewsはデマサイトです。



>新型コロナm-RNAワクチン接種から3年たち接種者に新たな副反応が現れ始めているとのことらしいです

マッカロー博士とやらの主張はこれですかねぇ。
「ワシントン州キング郡では、コビッドmRNA注射を少なくとも1回受けた人の死亡率が1,200%以上急増した」
なお、この論文は査読を受けておりません。

ちなみに、表に出ている主張を読むと、なんと超過死亡者を全部ワクチンのせいにしている。おまけに「これらの死者には新コロナ感染での死亡は含まれていない」と謎の主張。
さらに、「キング郡の住民の98%が少なくとも1回はコビドの注射を受けている」って・・・いやいや・・・日本でさえそんな数字にはなっていません。インフルワクチンでさえ拒否する人間が多いアメリカでこの接種率はあり得ません。つまり、普通に考えて「スタート地点から間違ってる(データにウソがある)」。
新コロナで死にまくったアメリカの死者数を「ワクチンのせいで死んだんだ!」という事にしてしまえば、そりゃ、死亡率は上がりますわな。それが事実かどうかは別ですが。
まあ、ワクチン接種率が高い、でも新コロナでの死者数が少ない日本との比較ですぐにウソがバレるでしょ。
いやその前に、先述のようにデータがウソまみれだから、査読を通らないでしょうけど。

>m-RNAワクチンには遅発性の副反応があると思いますか?

そりゃゼロではないでしょうね。
しかし、
1)過去に何度も書きましたが、ファイザーの新コロナ用ワクチンでの副反応は、従来の不活化ワクチン(インフルエンザ用ワクチン)でも起きている副反応なので、「mRNAワクチンだから起きた」とはとても思えません。
2)これも何度も書きましたが、リスクゼロのワクチンも薬もありません。
3)これも何度も(以下略)、ワクチンを推奨しなかった結果、今 ワクチン副反応で苦しんでいる人よりも多くの人が死んだり新コロナ後遺症で苦しんだ場合、レッシュさんたちは責任を取ってくれるんですか?
    • good
    • 2

中長期の安全性については、現在データを収集中ですね。



ワクチン後遺症には、まだ明確な治療法がないため、すでに長期に渡り苦しんでらっしゃる方々、お亡くなりになった方々がいらっしゃるのは事実です。

更に、ワクチンの副反応や後遺症についてはあまり報道されないため、何らかの症状があっても、気づいてない方も少なくないと思います。

ワクチンが原因の場合、同じ症状でも治療法が異なるため、広く周知し、少しでも早く気づいて治療することが、とても大切だと思います。

みんな、誰かの家族や愛する人達です。

ワクチンは、製薬会社や対応株など複数のタイプがあり、更にロット毎に成分の差もあります。

ワクチン後遺症の治療のために、該当ロットの成分を調べたい、という声もありましたが、3月末に無料の接種が終了するとともに、すべてのワクチンの廃棄が指示されました。

1月26日の副反応検討部会から、副反応の審議対象も、最新のXBB対応ワクチンのみになりましたが、今も毎月、起源株やオミクロンBA.1、BA.4/5ワクチンの新しい副反応報告や予防接種健康被害救済申請はあるそうです。

厚生労働省はワクチンの有効性・安全性のデータベースの整備を令和8年度までを目標としています。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230824/10 …

副反応のデータについては、公表されている厚生労働省のものと、実際の患者会のものでは、症状も、持続期間も、症状の経過もかなり違うようです。

*新型コロナワクチン接種後の副反応・後遺症患者 厚労省と患者の会のデータを比べて見えてきた実態とは?
2024.5.7 CBCニュース


https://youtu.be/jw1yDxXXtrg?t=157
2:37〜厚生労働省

https://youtu.be/jw1yDxXXtrg?t=201
3:21〜患者の会

また、都合の悪いことが報道されてこなかったことも多いと思います。

*5類移行から約1年…新型コロナウイルス&ワクチンについて再び激論!【そこまで言って委員会NP 2024年5月19日放送】
https://youtu.be/e_RSdzP8ZSU

https://youtu.be/e_RSdzP8ZSU?t=326
5:26〜新型コロナとワクチンの真相

中長期の影響が分からないまま、秋にはレプリコンワクチンが始まります。

これから日本は世界一治験しやすい国になるそうですし、WHOのIHR(国際保健規則)改正が決定しました。
https://x.com/ChikatsuHayashi/status/17973999656 …

政府や厚生労働省の方々には、国民の健康や命を大切に考えて欲しいです。
    • good
    • 0

>m-RNAワクチンには遅発性の副反応があると思いますか?



学術研究には予断は禁物。可能性は排除しきれないですが...。
こういう研究は、少なくとも2040年位まで地道にデータを集め、学術的に正しいことを確認後にしかるべき論文にまとめ、世の中に出すべき内容。

まだ確実性の低い段階で、安易に一般大衆にばらまく研究者にロクなのはいないよね、という事で。
    • good
    • 0

いつまでも自分の愚かさを披露する必要はないと思うのよ。

誰も関心を持たなくなった新コロワクチンなんて忘れて人生を謳歌したらどうですか。
    • good
    • 2

まだ、やってんだ!


通報しておきますね。
心療内科に行かれた方が好いですよ。

私は、そろそろ3年経つから、そろそろゾンビになるかな!?
ゾンビの初期症状は、どうなるのか是非調べて教えてください。
    • good
    • 1

誤報サイトに近い物を並べても エビデンスにはならない。


只の偽情報の拡散ですよ 信頼がおけるサイトを紹介下さい。
    • good
    • 2

この医者は、COVID-19の誤報を広めたことを理由に、内科の認定医資格を取り消すよう勧告されたある意味有名な医者ですねw

    • good
    • 3

何度も申し上げていることですが、トータルニュースワールドはデマサイトです。



ワクチンの遅発性の副反応が明らかになる可能性はゼロではありませんが、それはワクチンを接種することによってもたらさせるベネフィットと比較して評価されるべきものです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A