dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

牛肉って酒やみりん使いますか?
牛肉特有の油ってどうにか美味しく出来ないですかね?

A 回答 (7件)

普通に使いますよ 牛肉そぼろ、すき焼きにだって使います。



牛肉の脂が 旨味を出す
美味しい脂の牛肉を使いましょう。

牛肉の味は水と飼料で決まります
オーストラリアの牛肉は硬水で牧草だけで 素朴だが獣臭い牛肉に育ちます。
日本(黒毛和牛)は軟水で穀物の餌で丁寧に育てられ 柔らかく甘い味の脂肪の牛肉になります。
    • good
    • 1

焼く時のタレですか。



脂身が嫌いなら、脂身は全部切り取ってから
フライパンに油を引き、牛肉と脂身を一緒に炒めて
牛肉だけ食べましょう。
一緒にパスタまたは焼きそば・野菜・生卵なども入れて炒めると
美味。
    • good
    • 0

牛肉と言っても、部位にもよるし、切り方にもよるし、和、洋、中華、その他諸々で料理方法も味付けも全く異なります。


あなたがどんな料理にしたいかによりますよ。
    • good
    • 0

日本料理なら酒やみりんを使うことはふつうにあるでしょう。


牛すき焼き、牛肉のしぐれ煮、肉じゃが、肉豆腐、等々。
    • good
    • 4

何もしなくても、甘くて美味しいですよ!


牛刺しは食べた事ないのですか・・・?
すき焼きなどにお酒や味醂を使うのは、肉を柔らかくするのが主目的です。
    • good
    • 3

肉じゃがには使ったりするけどな…ワシも脂の塊は嫌いなんで、程よいサシがあれば良いんだけど…

    • good
    • 3

どんなお料理か知りませんが


ステーキならバターで美味しくなりますよ
肉汁をかけていただくほどに

さらに臭みを消すためにフランベやレモンバターがあります

下処理は塩コショウだけで充分
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A