dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

脳神経学者やその学界での自由意志肯定派、否定派の比率はとうなっているのでしょうか
わたしは、否定派が多数派で8〜9割を占め、残りは否定派かなという印象を持ちますが、どうなんでしょうか?
また、哲学者でも過半数は否定派かなと思いますが、哲学者たちの割合はどうなっているのでしょうか?

A 回答 (2件)

脳神経学者の間では、自由意志を否定する見解が大勢を占めていると考えられています。



1. 脳神経学者の自由意志観

※ 否定派が多数派で、おおよそ8割前後が自由意志を否定していると推測されています。

※ リベットの実験以降、多くの脳科学的実験結果が自由意志の存在を疑問視してきました。

※ 意識的な意思決定に先立って無意識の脳活動が生じることが示されており、これが自由意志否定の根拠とされています。

2. 哲学者の自由意志観

※ 哲学者の間でも自由意志否定派が過半数を占めると考えられていますが、その割合は脳神経学者ほど高くはありません。

※ 哲学者には自由意志を擁護する伝統も根強く残っており、両論併存の状況にあります。

※ 自由意志の定義や意味合いについての解釈の違いから、哲学者の間で見解が分かれています。

つまり、脳神経学者の間では自由意志否定説が圧倒的多数派ですが、哲学者の間ではより多様な見解が存在しているということになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとう

お礼日時:2024/06/06 01:29

自由意思??



この論議の事?
https://wired.jp/2016/06/13/free-will-research/

質問があまりに漠然としていて、分らんです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A