dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サイト自作しています。
トップページは地元ライバルの中でいつも検索1位だったのですが最近3か4位に下がりました。
サブページもいろいろやってますがだいたい上位なんですがうっすら下がったように思います。
思い当たるのは需要がないページはだいぶ整理してすっきりしました。人気あるページもいろいろ考えて削除したのも少数あります。でもサイト全体では何十ページもあり100p→何十ページにスリム化って感じです。
あるページではビフォアアフターをたくさんjpg画像で載せて重くなったかもしれません。10こくらい追加した程度ですが。
何で順位が下がったかりしたいです。
サブページを変更→トップページの人気を左右?その逆はある?という点が気になります。
トップは色々詰め込んでます。見る人が見れば充実している。見る人が見るとごちゃごちゃしてわけわからないと判断される恐れも。ただ、トップ表示だった頃もたくさん載せてて現状そんなに変わってないので急に下がった理由がわかりませんが

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    削除したページが多いため一時的に検索エンジンにデッドリンクが多いダメなサイトと認識されてますかね?
    少したち削除したこと自体が検索に忘れられれば順位戻る?

      補足日時:2024/06/04 20:44

A 回答 (2件)

さあねえ。


ライバルがアクセス増加の対策しただけなんてこともあるから何とも言えない。
    • good
    • 0

別に気にしなければいいのでは。


他人の評価なんて。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A