dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は現在28歳の女性です。
5年以上(うろ覚えですみません)交際している36歳の男性がいます。
結婚するつもりはお互いにありませんが、別れるつもりもありません。
結婚する気がない理由は私自身が家事、出産、育児に自信が無く、また私と相手が双方定職に就いていない為です。尚、金銭面についてはお互い自立しており所謂親のスネかじりや、他人に迷惑を掛ける生活はしておりませんので、不快に思った方がいらっしゃったら安心してください。あくまで社会的地位の話です。
私の実家は父親しか親族がおらず、かなりの放任主義の為結婚については何も言われません。
が、相手のご両親はどう思っているのか今現在よく分かりません。
交際して1年ほどの頃は結婚についての話をされる事はたまにあったそうです。
相手のご両親はとても親切にしてくださり、家族で集まる食事に誘ってくれます。家に夕食を食べにくればいいとも言ってくれます。旅行のお土産も用意してくれたりします。
交際相手は次男ですが、長男も独身で恐らくお付き合いしている方はいないと思います。
親としては孫の顔を見たりしたいものでしょうか……私に向けて結婚についての話題を出された事はありませんので、あまり気にしていないでしょうか。直接聞く勇気はありません……。
申し訳ない気持ちはありますが、やはり結婚は私には荷が重いです。
出来れば、我々の親世代の方からのご意見が欲しいです。宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

交際2年したけど お断りしたことあります。

「相手の家庭事情に課題が ある」 「もう少し条件良い人が いるのでは?」「これ以上 深入り禁物」
    • good
    • 0

数年後なんかの拍子にその男性が「子供欲しくなったから別の女性と結婚する事にしたわ」となっても後悔せずすんなりお別れができるなら良いんじゃないですかね?


時々聞く話しです
個人的には男がクソ野郎とは思いますが、そんな男を妄信した女性にも問題アリと感じてます

そうやって何となく毎日を生きて年を重ねて取り返しの付かない事態になって慌てても時間は戻りません
    • good
    • 0

恐らくですが相手の親は結婚して欲しいと思っていると思います。


一般的な親は誰でも子に結婚はしてもらいたいと思いますし、
孫の顔も早くみたいと考えるのが大半です。
そして、その事を親からあなたに聞く事はないと思いますよ。
それこと聞きたいけど聞けない、聞く勇気がでないと思いますし、
二人の関係の事で親が結婚がどうこうっていうのも失礼にもなるし、
プレッシャーにもなりますから、だから言いたいけど言えないといった状態だと思いますよ。
また、お互いに結婚する意志がないのであれば
あなたの彼から親に言って貰えばいいんじゃないでしょうかね。
    • good
    • 0

お互いが結婚するつもりないなら


結婚しなければいいだけの話じゃないの?
    • good
    • 0

45歳ですが。


孫は可愛いですよ。本音は、産んでほしい。
でも、一番大事な事もわかってらっしゃいますよ。
孫より子供。子供の人生が一番大事。
あなたが娘さんの拠り所であるのが、ありがたいのですよ(o^^o)
どうか、仲良くお過ごしくださいね。
    • good
    • 0

定職に就いてないつて?


まあ、それはとうでも、良いことかも!
家事は昔と違って家電製品がやってくれるし、マーケットに、行けば楽々の、品物も多いから気にしなくても出来るよ!
 結婚して子どもを育てたいと涙ながらに頼めば何とかなるかも!
    • good
    • 1

子供作らないで結婚したら良いと思いますが。



どう思ってるか?

聞いてください

超能力者はここにはいませんよ。

まぁ確かに家事ですか、そういうの言う人もいると思いますけどね。

ルンバにやらせたら良いです。

それにそういう圧から守ってこそ旦那さんです。

貴女の彼氏さんは守ってくれないってことですか?

だとしたら結婚はおろか交際する価値が無いと思います。良い恋愛していませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A