dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夜9時45分ぐらいに家に電話かかってきたのですが警察の可能性が高いですか?
でも、電話2コールだったし僕の携帯に電話はかかってなかったので警察ではない可能性が高いですか?
冤罪で捕まらないか?心配です

A 回答 (5件)

警察なら、2コールで切りませんよ。


以前、家族が交通事故に巻き込まれて、病院に運ばれた時、警察から電話がありましたが、出る迄鳴っていました。
    • good
    • 0

警察が家に電話して2コールで切ることなどありません。



一番可能性が高いのは発信者が電話番号をまちがっていて、あわてて切ったということです。
    • good
    • 0

その電話は、相手の番号を表示していますか?



もし表示をしているなら、末尾が「0110」で、しかも、頭のほうは国際電話ま表示のおそらくアメリカ・カナダの「+12・・・」などと表示しているなら、「なりすまし」の「偽装された番号」です。

「アメリカ」か「カナダ」には、IP電話の一部に「番号を任意表示」する契約が有るそうです。
「番号を任意表示」するとは、「なりすまし」の「偽装された番号」が出来るということです。

つまり、番号表示が「+1・・・・・・0110」なら、成りすまし・偽装の番号ですから、無視しましょう。

----

それから、既回答の「136」についてです。
これは、NTT東日本・西日本のサービス名は「番号あしらせ136」でした。
「でした」という意味は、去年年2023年12月末で終了しました。

接続可能回線(掛けられる電話回線)は、NTT東日本・西日本の「アナログ電話回線」だけでした。
NTT東日本・西日本の光電話/ひかり電話からはかからないし、また、他の電話会社・通信会社からもいっさい掛かりませんでした。

繰り返しますが、去年年2023年12月末で終了しました。

https://www.google.com/search?q=%E7%95%AA%E5%8F% …
    • good
    • 0

その電話番号を知りたいなら136にかければ直近の着信電話の電話番号がわかります。


電話番号の末尾が0110ならどこかの警察です。
    • good
    • 0

警官も公務員ですので余程緊急でなければ、夜の10時前に電話なんか掛けません。


 もし緊急なら電話に出るまで30秒間くらいはコールすると思う。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A