dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東南アジアはローカルな店やショッピングモールや屋台やカフェや観光地を楽しむのに治安は日本のように安全とはいかないでしょうか?
シンガポール、バンコク、クアラルンプール、ハノイ、ホーチミン、ダナン、セブ島、バリ島等です
スリ、窃盗防止に貴重品はどのように管理されていますか?上記以外国でも実際対策されている方法を教えて頂きたいのです

A 回答 (2件)

全部の都市に行っています、一番最近なのはバンコク。


他の都市も昼間は特に問題ありませんが、向こうから
話しかけてくる人は無視です。

スマホやタブレットで撮影していても強奪?の雰囲気は
有りませんでした、中南米では要注意な行動ですが。
ただ未使用時は身肌に保管が必要です。

東南アジアは治安よりも問題は暑い(屋外)事です。
    • good
    • 1

アジア圏について行った事ある都市を語ります


シンガポールもバンコクもクアラルンプールも、エリアが安全かどうかです。例を取るとシンガポールの観光都市部として30年前中心地だったオーチャード。南に下りれば安全この上ないけど、北上した商業エリアの裏手は多分今でも危険地域。でもその辺りの中国カラオケ店はもうないかも。
どの町でもその辺りの事情は同じ。
東京も、例えば浅草から吉原大門の裏手や、江戸堤方面は未だに危険だと思いますよ。福岡で言えば、雑餉隈や、大阪でいえば西成の一角とか…日本は安全?そもそも今例に挙げた地域わかってましたか?日本も年間8万人が行方不明になっています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています