dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人間関係について
30歳の男です。

職場などコミュニティ内で言われる自分が悪い部分があると思いますが、
初期に見た目の悪口や仕事の悪口など
をかなり言われてきました。

一度悪口、陰口を言われるとその人に対して誠実に優しく対応できず、敵視してしまうため、ほとんど誰とも良好に人間関係を構築できません。最低限です。

みなさんも一度でも悪口を言ったら攻撃してきた人に対して同様でしょうか?

A 回答 (2件)

大人は、敵は敵なりに、味方は味方なりに穏便に付き合っていくものですよ。

要は、信頼して付き合うか、用心して付き合うかの違いです。表面上は、分け隔てなく付き合います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがどうございます。
30前にしてまだ大人になりきれてない子供の部分がかなりあるので白か黒かで分けてしまう悪い癖がありました。
向こうが自分を傷つけているのにやり返さない自分に納得できませんでした。

お礼日時:2024/06/07 23:04

社会人の人間関係は、もっと気楽に考えて良いと思います。


確かに、悪口、陰口を言うなど人間として最低の行為ですが、新人のうちは、誰もが、少々の悪口は言われるものです。
 悪口、陰口を言った人に対し、敵視してしまうのは、良くありません。
あまり深く考えずに、普通に接することで、人間関係は上手く行くのです。
 大人同士の人間関係は、子供と違い、悪口や陰口を言ったり言われたりしたことが、後々まで尾を引くことは、そう無いものです。
 もちろんあなたは、決して悪口、陰口を言ったりしないように。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています