dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今バイトを探していて、先日映画館のバイトを応募すると自然選考すら通らず不採用でした。
そしてそこから数日かけて探して、書店のバイトを応募先日致しました。
こんなにも効率の悪いやり方はないですよね。手当たり次第では失敗したくないので、慎重に進めていっていますが、もしかしていくつか候補をあげて同時に応募や面接を進めていき、どっちかが決まり、すみません…他で採用されてるんでごめんなさいなんてことは無理でしょ。じゃあどうやって同時に進めていけばいいのですか

A 回答 (3件)

募集に対する応募は、お見合いなので、山ほど、10や20でなく、100以上でもよくて、書類選考で通れば面接の案内がくるわけで、面接をした結果自分的に望んだものだったか、そうでなかったかもあるので、内定を、採用の連絡をしてきても、別の面接が進んでいたら、回答を保留し、いつまでに返答義務なのかを聞いて、返答をする事となります。



見合いですから、ある意味、書類選考を通過してから、の話しなので、他で採用され決まったので申し訳ないです。と伝えていいんです。面接の結果、選考を見送る事となりました。貴殿のご活躍を祈念いたします。と切り捨てられるのだから、こちらからもそうして構わないのです
    • good
    • 0

あなたのやり方でいいと思うけど、自然選考ってなんですか?

    • good
    • 2

>すみません…他で採用されてるんでごめんなさいなんてことは無理でしょ。



それでいいんです、みんなそうやってます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A