dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校1年生です!!!
勉強ついていけません!!

僕が行っている高校の偏差値は今ネットで見たら70って書いてありました。


この間中間テストがあったので結果を書きます。
教科 およその得点 平均点

現文 70(70)→平均ギリ越えでした…!
言文 65(70)
数I 20(65)
化学 50(90)
生物 30(60)
地理 50(65)
歴史 50(60)
コミ 70(80)
論表 50(65)

って感じです。


現在はタブレット教材やってます。
でもノルマの7割くらいやれてません。


あとスマホ依存です。
なんでなったのか分からないですが、
ずっといじってしまいます。
使用時間は大体1日3時間〜5時間くらいです。

もう授業中とかも
ぜんぜん問題解けないし眠くてたまにスマホ触っちゃいます。


将来の夢や行きたい大学(この学力じゃFラン?しか行けないでしょうが)は決まっていません。


高校に友達はいません!中学時代の友達は偏差値50とかなのでアテになりません。
だから勉強を聞ける人がいません。

苦手教科の先生は怖くて聞けません…
圧を感じる大人を相手に話すとガチ泣きする厄介な癖がありまして、質問しに行くたびに泣きたくないです(甘えてすみません!!!!!)。


親は塾だか家庭教師だか知らんけど月に2万以上はかけられないと言っています。

夏休みまで学校で補習?は開催しないそうです。

提出物はスマホ依存で約5割、期限切れ(1時間〜1日ほど遅れ)で出してます。




ど…どうすればいいですか?


追記:補足で言い忘れていた事を色々つけ足すと思います。回答後に名指しで質問しても、答えをくださる方だと、より有り難いです。

A 回答 (4件)

若いので まだまだ何とかなると思います。

自分の出来る努力をしていくのみです。不安な気持ちはわかります。スマホ依存とわかっているなら まずそれからやめてみましょう。やめなければやめられないので。
    • good
    • 0

近い将来、親の家から出ていかなければならない。


出ていけば、賃貸物件探しから契約、家事含めた日頃の生活、仕事、全て自分ひとりでやっていかなければならない。
という大前提を忘れていませんか?
いつまでも親のすねをかじって生きていけるとでも?もうそんな生活はこれから先はありません。保険の見直しやら車の免許、場合によっては車の購入、家の購入など、今まで親が全てやってきたことを今度は自分がすることになります。もう誰も教えてくれません。おとなになったら学校みたいに通い放題、先生に聞き放題みたいな豊かな環境はありません。何をするにしても全てお金がかかります。スマホで時間を湯水のように流している時間も現実を見たらそんなこと勿体なくてやってられません。

将来はもちろんわかりませんが、まずは本気でそうなると自分で決めて毎朝思い出してみてください。
これからどう生きていくか、考えないといけなくなると思います。
どうすれば良いかの前に、まずは、どうしたいのか。人は欲を起点とすることで始めてちゃんと動くことができますし、将来の自分にとって何が必要で何に集中しないといけないのか見えてくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

顔も知らない私のために真剣に回答してくださってありがとうございます。もう少し自分に、今後の生き方に向き合ってみようと思います。
素敵な回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/11 23:12

スマホから時間を奪うアプリを全部消しましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

必要な人の連絡先だけ抜き取って、スマホを処分しようと思います。回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/11 23:10

今のままで問題ないです。


あなたが留年しようが、退学になろうが他人には何の関係もありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でもそうですよね。他力本願が過ぎました。少しずつでも努力を始めようと思います。回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/11 23:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A