dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メガネで右が1.2左が0.8でした 左は乱視が強いですが 視力が出にくいと眼鏡屋さんに言われました

今年の1月に免許の更新で視力を測りましたが左の乱視は強くありませんでした
会社のの健康診断で左右に違いが出ていました

普段はよく分かりませんが夜は勤労が少しずれて見えて
目も疲れやすいです


眼鏡屋さんのことは信頼していますが
少し相談しに行った方がいいでしょうか

普段のメガネではあまり疲れているという感じはしませんが
夜の車の運転は目が疲れます

現在50で少し老眼も入っています

メガネ
視力

視力矯正

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    コンタクトは乱視が出ないと言うかとてもすっきりと見えます
    見える範囲も広くなります

    ただ目のことを考えたらメガネの方が目に安全なんですよね?

      補足日時:2024/06/11 02:22

A 回答 (4件)

メガネより,眼科で調べたほうがいいと思う。



なんらかの眼病あるかも知れん。

健康診断はいい加減とはいわないが其の時、其の時で違い大きいよ。
    • good
    • 2

眼科で処方せん出していただく方がいいですね、何か物を斜めに見ないと行けないレイアウトとかありそうですか?

    • good
    • 0

コンタクトは


きちんとケアが出来る方なら可能です。
消毒などの管理がちゃんとできるなら
よいですが。
だらしない生活をしている方には、
おすすめできません。感染症になる可能性がありますから。
    • good
    • 0

眼科で視力測定をしてもらいましょう。


そして、メガネを作りたいといってください。眼科で測定した
処方箋をもらえますから、それをメガネ屋に
持っていき、メガネの
レンズを作ってもらいましょう。
眼鏡屋の視力測定は、
正確ではありません。
きちんと眼科で測定した物でメガネを作るのをおすすめします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!