dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今ahamo iphone14を使っていますが、今度オーストラリアに観光で行こうと思っています。
simカードを買わずにモバイル通信のローミングONにすればそのままで使えるのでしょうか❓
教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 早速の回答ありがとうございます。
    他は基本手続きが必要と書いてありましたがローミングONだけでよかったのでしょうか?
    他の操作をしなければ、いけない事が有りましたら教えてください。
    私初心者でスマホの事良く解っていません。兄弟でLineのメールとか通話をしたいと考えています。
      よろしくお願いします。

      補足日時:2024/06/11 15:20

A 回答 (4件)

>simカードを買わずにモバイル通信のローミングONにすればそのままで使えるのでしょうか



Yes
ただし、国内での通信量を含めて月30GB以内に限ります。
連続して、15日以上は、速度制限がかかります。

>他は基本手続きが必要と書いてありましたがローミングONだけでよかったのでしょうか?

今は基本的に、3GのFOMA以降(P2101Vやその当時を除く)を契約したら、個別の申し出を行わない限り国際ローミングの契約も行っております。ですから、基本手続きはすでに契約済みですので・・・

>兄弟でLineのメールとか通話をしたいと考えています。

電話の通話料は高いよ
着信もお金がかかるからね・・・

発信者は、日本国内までの通話料を負担。
着信者は、日本から現地までの通話料を負担

あくあでも、電話での通話ですので・・・

Lineの音声メッセージとかではありません。
    • good
    • 0

すみません、分かりにくかったです


ローミングONだけで大丈夫です

念の為、設定方法のページを貼っておきます
https://www.docomo.ne.jp/service/world/roaming/c …

LINEであればいくら使っても問題ございませんし、追加料金もかかりません

先に書きましたが20GBまでという制限はありますので、これを超えてしまうと遅くなります
この場合LINEでメールは出来ますが、通話は難しいと思ってください
また15日連続で使うと20GB使っていなくても速度が遅くなりますのでもし長期に行くならご注意ください

ahamo以外(ドコモ、au、ソフトバンク、ワイモバイル、LINEMO、UQ、povoなど)は申し込みが必要であったり、現地SIMでの契約が必要であったり面倒くさいということですね
一応ソフトバンクのLINEMOもローミングで使えるのですが、ahamoと違って0.02GBくらいつかう度に追加料金5万円と超ぼったくって来ますので、実質使えないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々教えていただきありがとうございました。これでオーストラリア旅行の時楽しく連絡を取り合うことができると喜んでおります。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2024/06/12 07:03

はい、ahamoは海外でも利用可能で、


ローミングオンでOKです

他は基本手続きが必要になるので、ここまで簡単に出来るのはahamoくらいとおもいます

どのプランでも20GBまでなのは注意してください、また電話やSMSの海外利用は基本料金に含まれませんので、現地SIMと同じくらいの料金でそこそこ高額になります。
基本的にはデータ通信中心の利用がオススメです。

参考になれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/12 07:04

基本的にはネット環境の整った都市部なら使えると考えて良いかと。


https://ahamo.com/services/roaming-data/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただき本当にありがとうございました。

お礼日時:2024/06/12 07:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A