dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もしかしてネットしてる人って三人称が理解できない人が多いのですか?

例えばこういう質問サイトで「女性って〜なんですか?」って聞いたら、女性が全てそうじゃないからだのなんだの!みたいな回答が必ず着きますが、
「女性って〜なんですか?」って文脈で言ってる「女性」って別に全女性を指しているのではなくて、女性を対象に質問します、という風な文脈だと思うんですが、どう思います?
例えば、「男子ってクラスメイトの女子のことどう思ってますか?」みたいな質問で、男子が全て同じでは無いので〜みたいに言うアホとかみたことないし、
これって別に性別じゃなくて「昨日休みの人って何してましたか?」って質問でも、昨日休みの人が皆同じことをしてる訳ないし、そういう意味じゃないって受け取れるじゃないですか。
それと逆に一人称として「女性としては清潔な男性の方が好きかな」みたいな文だって、別に女性全員って話じゃなくてその人がそれが好きってだけじゃないですか?
(そもそも、こういう一人称が性別の女性がいるせいで意味不明なことになってるんだと思う節はありますが)

こういう読解力がない人が多いのですか?

質問者からの補足コメント

  • 質問の回答になってない批判的な意見が多いですが、通報しても問題ないですかね?
    質問に対する回答をしてくださいね?
    出来ますか?

      補足日時:2024/06/11 20:11
  • 女性か男性かと言うので話が変わるのですか?
    例えば以下の質問にある文章は皆さんどう捉えられるのですか?
    単純に皆さんの意見が支離滅裂で興味が湧いてきました。

    https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13832817.html

      補足日時:2024/06/11 20:45

A 回答 (16件中11~16件)

そういうのを「主語がでかい」というのです。


一言付け加えればいいだけのものを、質問者の文章能力を棚に上げて非難するのは間違っています。

「高校生の男子」と言えば限定的な表現になりますし、「私のように清潔な人が好きな女性は少なくない」と言えば余計な誤解を生まずに済みます。

文章(文字)は、感情を伝えることが難しいコミュニケーションツールです。
書き手の狭い視点だけで物を言わず、ぜひ読み手の気持ちになって文章を書きましょうね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですね
私は相手の意図を汲み取りたいタイプなので一般的ではないようですね

お礼日時:2024/06/11 20:25

三人称とかいう君が勝手に決める問題ではなくて、文法的に、回答者が女性なら「ケンカ売ってるのか」になる方が正しいな。

質問の前提が間違ってるのよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

文法は特に関係ないですね

お礼日時:2024/06/11 20:24

もしかしてネットしてる人って三人称が理解できない人が多いのですか?



例えばこういう質問サイトで「女性って〜なんですか?」って聞いたら、女性が全てそうじゃないからだのなんだの!みたいな回答が必ず着きますが、
「女性って〜なんですか?」って文脈で言ってる「女性」って別に全女性を指しているのではなくて、女性を対象に質問します、という風な文脈だと思うんですが、どう思います?
例えば、「男子ってクラスメイトの女子のことどう思ってますか?」みたいな質問で、男子が全て同じでは無いので〜みたいに言うアホとかみたことないし、
これって別に性別じゃなくて「昨日休みの人って何してましたか?」って質問でも、昨日休みの人が皆同じことをしてる訳ないし、そういう意味じゃないって受け取れるじゃないですか。
それと逆に一人称として「女性としては清潔な男性の方が好きかな」みたいな文だって、別に女性全員って話じゃなくてその人がそれが好きってだけじゃないですか?
(そもそも、こういう一人称が性別の女性がいるせいで意味不明なことになってるんだと思う節はありますが)

こういう読解力がない人が多いのですか?
    • good
    • 2

>>「女性って〜なんですか?」って文脈で言ってる「女性」って別に全女性を指しているのではなくて、女性を対象に質問します、という風な文脈だと思うんですが、どう思います?



全女性を指していると考えるのが普通ですね。また、「女性を対象に質問します」とは同じ文脈ではないです。

>>例えば、「男子ってクラスメイトの女子のことどう思ってますか?」みたいな質問で、男子が全て同じでは無いので〜みたいに言うアホとかみたことないし、

これも、男子全てという意味になりますね。
質問者さんが読解力、文章作成能力がゼロなんですよ。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ご協力ありがとうございますw

お礼日時:2024/06/11 20:05

「女性を対象に質問します」


というのはちょっと無理が有るんじゃない?
    • good
    • 8
この回答へのお礼

意図としてはそういうことですよね?という意味です。ほかの用例もあげているので、それに関しても言及してから批判をお願いします

お礼日時:2024/06/11 20:03

読解力云々よりも、誤解を招く表現をしていると分かった時点で間違いであったと気付かないとダメ。


 ('ω') そんだけの話じゃないのかな。

質問者さんの価値観の押し付けは良くないぞ。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

その通りですが、押し付けてるのって回答者側ですよね?

女性と一概に言えない!なんて、わざわざ言う意味がなく泣いてわずか、回答欄で

なんか間違ったこと言ってますかね

お礼日時:2024/06/11 20:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A