dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎日つまらない。家庭不和、仕事うまくいかない。自分は生きる価値なしですか?

A 回答 (6件)

思考の方向で人生が変わります


たとえば
つまらないと思うと、つまらない人生になります。
楽しいと思うと楽しい人生になります。

私達は自分の思っている方向
意識の向いている方向に
人生の矛先を向けて生活しています。
ウィンドウズのウインドウが開くように
次から次へと自分の選択した矛先の意識の方向に人生が向かっています。

つまらないと思うと、
何事もつまらないと思うようになり
つまらない事を探し
そのつまらなさを確認し
つまらないと何度も認識を繰り返し
次のつまらなさを探して次から次へと進んで行く
と言う事です。

この時の「確認」が
この人の思考の影響で「つまらないバイアス」がかかって
普通の事でもつまらない方向に解釈してしまうと言う事です。


私達は二元性の世界を生きていますから
つまらないと見える世界と
楽しいと見える二元性の世界が眼前には広がっています。

同じ事でも楽しいと見る事が出来ると言う事で
同じ事を「楽しい」に書き変えると
楽しいと思う事で、・・・
何事も楽しいと思うようになり
楽しい事を探し
その楽しさを確認し
楽しいと言う事を認識して
次の楽しさを探して次から次へと進んで行く・・・
どうですか?
この文章を読むだけで、ほんの少しだけ、僅かに楽しくなったと思います。

小さく心のベクトルが動いた瞬間ですね・・・
これを継続できるかどうか? と言う事です。
簡単に結論が出ると思っている人は
望みが簡単に叶わないので、簡単に諦めてしまいます。

このベクトルの変化では直ぐには変わりませんが
少しづつ、見る物や聞こえて来る声が違う物に変わってきます。
5年後には明らかに変化が有る事に気が付き
10年後にはさらに大きく変わっていますよ!

自分の人生をどうしたいかは
ほとんどが自分で決定していると言う事で
将来、貴方がどう言う人になっているかと言う事も
今の貴方が決定していると言う事ですね。

もし・・・私の話を信じられないのなら・・・
今、心の中で100回ほど
「楽しい!」「あっ、楽しい!」「楽しい!」
続けて
「楽しい!」「あっ、楽しい!」「楽しい!」・・・
を繰り返して言ってみれば良いですね・・・

実際行うと、何かが変わっている事が判ると思います。

生きている意味など・・・
https://alcyon.amebaownd.com/
    • good
    • 0

捉え方次第ですね。

。。
それを乗り越えるためにみたいな
捉え方も出来ます。
離縁、転職を含め、刺激的な人生の大きな変化を
どう乗り越えるか、価値を見いだす。とか

もちろんもの凄いストレスなので、落ち込み、つまらない、価値なし捉えるのも理解しますけどね。。。

人ごとだから、無責任な話をしますが
人生ゲームってことで、そのゲームを
どう攻略するのか?を調べたり
考えるのも人生かなと思います。

まだ、生きている限りコンテニュー出来るので
攻略サイト見ながら、ゲームの続きしてみては
いかがでしょうか。
    • good
    • 0

人間は思い通り(普段の思考グセ通り)の人生になるらしいです。


あなたもなってるではないですかね。


だってアナタ自身が選んだハンドルネームがそれなのですから……。
今あなたの周りにあるもの全てがあなたが選んできた物や言葉遣いや、人々や、状況ばかりで成り立っているはずなのですよ。
あるいはしてこなかったことや選ばなかった結果が今のあなたの状況です。

誰のせいでもないです。
よく居ますが、生まれた環境や周りのせいにするのは違うとも思います。
どんな状況でも幸せな人もいますし、ちゃんと立派になる人も。
    • good
    • 0

はい。

    • good
    • 0

同じ事象でも面白いと思うか、つまらないと思うかはあなたが選べます。



芸人のヒロミさんは天然の松本伊代さんと結婚し、いろいろ思いもよらない失敗するのを見て、イラっとしたら嫌になるけど、面白いなぁとみれば、楽しい。と話していました。
考え方次第、となります。

あなたが面白いと思えるような生き方を選ぶこともできます。
    • good
    • 1

そうかも知れませんね。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A