dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リサイクルショップからの迷惑電話がしつこいです。

毎日のように新聞の折り込み広告には、
中古買い取り店のチラシがはいってますし、 営業の迷惑電話もしつこいです。
連続でかかってきたり。異様なので
このカテゴリーで質問してみますが、

なんか業者は何かのデータを元に電話しているようです。断っても、そんなはずは的対応になるようです。

物価高のこの時代、広告代も値上がりしていると思うのですが、リサイクルショップの利益及び賃金は、物価高に負けない賃上げをしているのか、やけに企業体力があるので、不思議です。
リサイクルショップは新しい資本主義の化身、アバターなのでしょうか?

物価高に負けない賃上げは、
まるで核燃料サイクルみたいですね。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    がんの細胞は増殖するし、
    だから、正常な細胞と、がん細胞は、増えるとい点では共通していますし、同じです。

    ウランからプルトニウムへの核分裂は核分裂なのに質量は増えるし、
    増えるという点では、がんと核燃料は似ています。

      補足日時:2024/06/13 16:09
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (7件)

警察通報すれば良いですね‼️消費者生活相談センターに相談しても良いですね‼️

    • good
    • 0

古書店で、希少な学術書の買取で、学者さんにセールスするケースがあるそうです。

死んだとき、蔵書の整理をぜひと。
個人宅の普通の本は、店頭持込みなら、引き取りますよーレベル。
リサイクルショップは、オープン時を除き、あまりセールスはしません。

最近では、葬儀社と連携してるリサイクルショップがあるそうです。
遺品整理で、高価値のものでも、おもいっきり買い叩くことが出来るから。
価値を知ってる本人、亡くなっていないし。。
葬儀社ルートでデータを入手、可能性あります。
    • good
    • 0

そもそも家電なんて出てはいいけません。

つねに留守電にして必要ならおりかえしてください。携帯なら着信拒否してください。
    • good
    • 0

リサイクルショップは、不用品の買取りですから、ほとんど二束三文で買取り、その何倍、時には、十倍、十数倍、数十倍の値を付けて販売します。

仕入れ値が、タダ同然ですら、儲からないわけがありません。
○ook ○ff などは、衣類1着数円、10円、20円程度で買取り、数百円、千数百円、数千円で販売しています。電気製品なども同様です。もちろん売れない商品は、買取りません。無料で引き取れば、いい方です。高額な引き取り料を請求することもあります。
留守電にしておいて、もし大切な連絡なら、ちゃんとした業者や知人などなら、必ずメッセージを入れるはずです。悪徳セールスや詐欺商法の電話でしたら、必ず「ただいま、電話に出ることができません。ピーと鳴ったらご用件を・・・。」と言った途端に、向こうから何も告げずに切ります。受話器を取るのは、相手のメッセージを聞いてからでも遅くは無いです。
今の時代、電話が来たからといって、直ぐ、受話器を取る時代では無くなって来ています。
    • good
    • 1

ナンバーディスプレイで着信拒否しましょう。

    • good
    • 0

>断っても、そんなはずは的対応になるようです



どういうこと?
断ればいいだけですよ。

リストを購入して営業すること自体に違法性はないので、どうにもなりません。
断る時には「今後の営業をお断りします」と付け加えてください。
それでも電話をかけてきたり、DMを送りつけることは違法です。

>やけに企業体力があるので、不思議です。

買取業界は、とても儲かってます。
二束三文で買い取ったものを、10倍近い値段で売る。
自らは何も生産せず商品開発もしない。儲かるわけです。
    • good
    • 2

訪問して押し買い禁止されましたので


電話で来て良いよと言った家にしかいけません。
警察呼ばれてしまうで

電話の口調では、見せてください!
何でも買いますと言って、実際は買いません。

初めは、すごい高く買うふりをして
ガラクタでも買うと言って
買わないだもん。

色々見せてください!と言います。
家に上がろうとするので
動画を撮影してないと、
小さいな物はもっていかれてしまかもです。


結構しつこいです。
15万で売れる物の1万も出さなで済むくらい
いい加減な所がありました。

知恵の無い者から
金目の物をあさるだけ業者もおります。

注意です。


なら、自分で持っていて10軒でも歩いて
一番高い所に売るのが良いでしょうね
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A