dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

勃発してからドル高円安。もうアメリカも利下げなんて口が裂けても言えないだろうし、まだまだ利上げ状態。インフレ抑圧にはあと1〜2年はかかる気がします。

え? インフレ構造ってウクライナ戦争のせい?
もしトラで戦争終われば、インフレ制圧できるんですか?

インフレの本質ってなんですか?

A 回答 (2件)

インフレの正体は、物1に対して貨幣量が多くなり貨幣の


値打ちが下がる事です。

第一次大戦でドイツが敗北し、多額の賠償金を連合国に支払う
必要がありました。当時の政府は意図的にハイパーインフレに
誘導し嵩増しして払った訳です。

困ったのは国民で、普通の奥さんが買い物に行くのに乳母車に
2、3億マルクを積んでいった!経済学の教科書の挿絵に必ず
出てきます。日銀もこうならないようにして欲しいですね・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

国債買ってくれよ状態ってことですね。

そりゃバーゲンセールじゃ安く叩かれておしまい。。。
女も男も国家紙幣(通貨)も安売りするな!ってことですね。

わかりやすい回答ありがとうございました!

お礼日時:2024/06/12 22:15

インフレはモノやサービスの価格が時間の経過とともに上昇することを指し、貨幣の購買力を低下させる。

つまり、同じ金額でも将来買える量が減るります。「簡単に言えば、お金が溢れているのに対してモノとサービスが少なすぎる状態」ですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

紙幣を刷りすぎたってことですか?
そりゃ価格崩壊しますよね(バブル崩壊)

お礼日時:2024/06/12 21:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A