dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ポリスチレン製シャッター式風呂蓋の加工でキャップの接着なんですが、YouTubeのDIY動画で100均のグルーガンなるもので行ってますが、これは防水なんでしょうか?

A 回答 (3件)

キャップの裏側にグルー樹脂を流し込んで、そのまま被せようってことですかね?


樹脂(プラスチック、ビニール)は、基本的に水と空気を透しますが、上記の使い方なら、さほど問題ないと思います。
もし、水がかからなくても、1年ほどで外れるかも知れませんが、手軽に再接着すれば良いし、問題ないかと・・
キャップの固定のような使い方なら、もっと長く持ちそうです。

透明なグルー樹脂は、水を含むと白化したと思います。
見えるところに使う場合は、お試しをした方が良いと思います。

樹脂は、水と空気を透しますので、菓子袋などは、内側にアルミ幕を張ってるし、日本酒は、ペットボトルでは売ってません。
ペットボトルで売ってる日本酒のボトルは、ダイヤモンドコーティングされた特殊なペットボトルですよ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのとおりの使い方でふ。
ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/14 19:21

耐水性はあります。


伸縮性はあまりありませんので、曲がりにくい(無理に曲げるとはがれてしまう)かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/14 10:10

何を作ろうとしているのかいまいち見えませんが、


グルースティックは耐水性があります。
素材は簡単に言えばプラスチックです。
固まった後に水がかかっても、水で軟化はしません。

湿潤環境での作業が推奨されないだけです。
接着面を乾燥させて作業してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/13 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A