dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1年程前には、プリンターを販売していた家電量販店には、必ずと言って良いほど回収箱が有った。
しかし、ここ最近は設置されていない。
なぜ?。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

ほんと、当家でもプリントの枚数が多いことから インクの空カートリッジっていつの間にか溜まってしまいます。

住まいが街中過ぎるのか 家電量販店が近くにないこともあって、プラゴミの収集の日に、ポリ袋に入れた空のカートリッジを収集ゴミを投げ入れる網枠のすぐ外のあたりに置いておきますと、何の問題も無くゴミ収集車が持って行ってくれています。
    • good
    • 0

たいていのお店には、まだまだ回収ボックスが置いてあります。

学校などでは、高得点のベルマークとして、収集しているところもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/14 08:26

一時期コロナ禍の時に撤去されていた様な気がしますが、その名残リでは無いでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

お礼日時:2024/06/14 08:27

レジのところで「空のインクカートリッジはどこに持って行ったらいいのか」と聞けば「お引き取りします」といって受け取ってくれますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2024/06/14 08:27

そこのお店にはない、あるいは見当たらないだけでは?だいたいのところには普通あります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/14 08:27

イトーヨーカドーには今でもありますけど。

カートリッジ売り場付近の店員に聞いてみてはどうでしょう。あれから金を回収するんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2024/06/14 08:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A