
現在、Ubuntuを導入して色々とLinux環境で勉強をしています。
Linuxのディストリビューションにはviエディタなるものが基本、多くのものに導入されているそうなのですが、vi -v などで確認するとvi や vimといった表記が確認できます。
vimはviをもとに拡張して便利にしたエディタといった記載を拝見しましたが、かなり大きな違いというのはありますでしょうか?もし決定的にこれだ!という違い部分がありましたら教えていただけないでしょうか?
また、現在の私の環境、Ubuntu22.04に入っているのはviでしょうか?vimなのでしょうか?
図々しいですが、現在viエディタを勉強中なのですが、もし参考になるサイトや動画ありましたら参考にいただけますと幸いです。
何とか、簡単な編集などはささっと対応できるように頑張りたいと思っております。mm
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
共通するのは
・編集モードとコマンドモードを切り替えて使う
・利用できるコマンドの一部
くらいだと思います。
基本、viでできることはほぼそのままvimでもできます。
vimはコンパイル時の設定で、ほぼviと同じ程度の低機能にも、様々な機能が使える高機能にもなります。
apt等のパッケージ管理でインストールするときに、どの機能のvimをインストールするか選びます。
Linuxでは多くはvimが使われています。
viはvimへのリンクやアライアスだったりvimをリネームしたものだったりします。
ありがとうございます。
あまり気にしすぎていたかもしれません、vim=viより便利になったという、ふわっとして認識でとりあえず使うことを優先してみます。
その時に、違いなど見えてくる部分もあると思うので、頭より手を動かしてみます。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux EC2の暗号化された.confファイルを複合したい! 1 2023/06/08 23:20
- その他(学校・勉強) 増幅器の利得(電力利得)の出し方について 4 2022/07/01 16:40
- 物理学 高校の物理について。 送電線の抵抗は変化しないものとして考える。 発電所から同じ電力を送る時、送電線 5 2024/02/04 14:45
- C言語・C++・C# Linuxでの開発環境構築や設定のコツ 4 2024/02/24 00:46
- 数学 ラプラス変換について 3 2022/10/13 22:18
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) ネット経由でPCとiPadでのテキストデータの同期(共有)方法は? 2 2023/04/23 19:26
- UNIX・Linux プログラミングPC、LinuxのOSパソコンを選択すると問題というかやりにくい事ありますか? 4 2023/09/12 22:25
- UNIX・Linux Ubuntu on Xorgのログインについて 2 2023/08/10 15:16
- UNIX・Linux テキストエディタのVimもEmacsも飽きたし病んでしまいました。助けてください。 5 2023/07/05 15:56
- 物理学 Lの消費電力について 9 2024/01/02 00:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Linux のシェルスクリプトの強制終了の仕方について
UNIX・Linux
-
LAMPについて質問です あまりpcに詳しくないのでできるだけ優しく教えて頂けると助かります。 先程
UNIX・Linux
-
プログラミング言語でアプリやゲームweb制作をしようと思っております。色んなプログラミング言語がある
C言語・C++・C#
-
-
4
Cのプログラムからアクセスできないファイル名の一括変更方法
C言語・C++・C#
-
5
私のパソコンでVirtualBoxは使えないのでしょうか
UNIX・Linux
-
6
LinuxのPCは基本不要PC中古を使うのが一般的なのですか?
UNIX・Linux
-
7
C言語 関数、変数の宣言について
C言語・C++・C#
-
8
ubuntuのターミナルで書いたコマンドを保存するにはどうしたらいいてすか?再起動すると変更がされま
UNIX・Linux
-
9
プログラマー達は何故、プログラムを入れるフォルダーに容量制限があるのを知らない?
C言語・C++・C#
-
10
Ubuntuのパソコンのロック解除のパスコードを忘れた場合にデータを消さずにロック解除する方法はある
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
11
Python 3.12.2 か一番最新のパイソンでしょうか? 2025年4月3日現在。 ChatGP
その他(プログラミング・Web制作)
-
12
この算数問題、何がおかしい? 何かがおかしい?
数学
-
13
windows10を使っています。 wslでなくcygwinを使ってbashのコマンドを試したいです
UNIX・Linux
-
14
CPUが16bitでも32bitOSでコンパイルしたコード(例えばintが4バイトと定義されている)
C言語・C++・C#
-
15
コンソールアプリを作成するのにおすすめのプログラミング言語はやはりC++ですか? 競技プログラミング
C言語・C++・C#
-
16
macOS の % とは?
UNIX・Linux
-
17
LAMP環境について 前回の質問があまりにも分かりにくかったので書き直します。 LAMP環境というも
その他(OS)
-
18
検索1位なのに依頼がない
SEO
-
19
SSDの容量が少なすぎる
Windows 10
-
20
Windowsについて 先日、お恥ずかしながらWindowsのOSがあるのにZorin-OS-をダウ
その他(OS)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Linuxのテキストファイルについて
-
Macで簡単に改行を解除したい
-
メモ帳での一括たて列選択
-
ANCIとは?
-
viでの日本語入力
-
dos2unix(コード変換)をしな...
-
掲示板の書き込みの改行
-
photoshopのデータが勝手にクリ...
-
不可視のはずの改行マークがプ...
-
Windows日本語版のテキストファ...
-
terapadでEUCがSJISになってしまう
-
MS-DOSテキストファイルっ...
-
LinuxMintで,Windows時代に作成...
-
WinとMacで互換性のあるテキス...
-
テキストファイルが文字化けし...
-
ubuntuでテキストファイルが開...
-
嫌ってるのに真似してきたりマ...
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
教えてください!困ってます。
-
onedriveの中身を削除したらパ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Macで簡単に改行を解除したい
-
メモ帳での一括たて列選択
-
LinuxMintで,Windows時代に作成...
-
【文字コード】コピー&ペース...
-
RedHatで使えるエディタ
-
ドラッグ&コピー→デスクトップ...
-
WinとMacで互換性のあるテキス...
-
windowsのメモ帳からlinuxへコピペ
-
au 携帯のメール(vMessage, .v...
-
MS-DOSテキストファイルっ...
-
アイコンの名前の改行
-
ubuntuでテキストファイルが開...
-
メモ帳の出力形式
-
Linuxで書いたプレーンテキスト...
-
XMLの表示文字化け
-
ブラウザのテキストをコピーし...
-
illustrator cs2「均等配置(最...
-
FTP 文字化け
-
バッチ処理での改行出力
-
テキストで特定の文字列を含む...
おすすめ情報