A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>∫{0〜t} i(u)du
>のような定積分をラプラス変換するのならわかりますけど
まあ、そこまで正確に書いてあるラプラス変換の教科書は
珍しいですよね。工学向けは特に。
∫(t)dt は ∫[-∞→0]f(τ)dτ(定数項) + ∫[0→t]f(τ)dτ の略記
という暗黙の了解があります。
No.2
- 回答日時:
∫{0〜t} i(u)du
のような定積分をラプラス変換するのならわかりますけど、不定積分をラプラス変換? ってのがそもそも変です。∫i(t)dt ってのは「tで微分したらi(t)になるような関数ならなんでも」という意味であり、そのせいでコタエが一つに定まらないから「不定」。
No.1
- 回答日時:
積分の t = 0 での値がゼロでない場合は間違っている。
#コンデンサに初期電荷が有るとか・・・
積分のラプラス変換が単純に 1/s ではないことを
ラプラス変換表で確認しよう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 過渡現象 RL回路で 回路方程式 Ri+L(di/dt)=E 定常解 is=E/R 過渡解 Ri+L 1 2022/06/08 21:47
- 数学 dx/dt=x-2y +e^t dy/dt=-3x +2y+1 初期値[1,0] [x,y] この連 3 2023/05/15 18:23
- 工学 下図回路のFETはIDSQ=2mA、にバイアスされている。但し、ri=10kΩ、R1=22kΩ、R2 3 2022/09/29 12:49
- 数学 dx(t)/dt =rx(t){1-(x(t)/K)} r,Kは正の定数とすると、この微分方程式はラ 1 2022/08/11 16:25
- 工学 図の回路においてt=0でスイッチ S を開いた後に生じる現象について考える。 スイッチSを開く直前の 2 2023/07/19 18:05
- 数学 x(t)はtの関数として、 dx(t)/dt =rx(t){1-(x(t)/K)} を両辺ラプラス変 1 2022/08/11 16:21
- 数学 逆ラプラス変換について ラプラス変換表を用いて以下の関数を逆ラプラス変換したいのですが、ラプラス変換 7 2022/04/30 17:37
- 数学 ラプラス変換 4 2023/04/20 00:07
- 工学 制御工学の問題について 2 2022/10/30 20:20
- 数学 写真の方程式の解のラプラス変換を求めようとしましたが、答えが合いませんでした。 答えの出し方を教えて 3 2022/11/23 22:04
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三角関数
-
数学の3大分野、代数・幾何・解析
-
未知数の数と必要な方程式の数...
-
z^3=1を満たす複素数を答えよ、...
-
毎回答えが同じ数になる数式を...
-
log2(3)は代数的無理数?
-
3つの文字の方程式から比を出...
-
数学IIの問題です。 kを定数と...
-
平方完成と解の公式ではどちら...
-
解析力学で困ってます
-
エクセルでxを求めたいのですが!
-
2x3行列の逆行列の公式
-
何年生で習う範囲ですか?
-
二次方程式 2x²+4x+8などは一...
-
与えられた2数が和と積のとき...
-
数学(軌跡) 写真の問題について...
-
円の方程式?円の関数じゃないの?
-
遊んでいそうな顔=イケメンモ...
-
高一数学 整数 〔 チャート 387...
-
次の問題がわかりません 組を一...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでxを求めたいのですが!
-
2次関数 y=ax2+bx+cのxを求め...
-
未知数の数と必要な方程式の数...
-
数学の3大分野、代数・幾何・解析
-
円の方程式?円の関数じゃないの?
-
2x3行列の逆行列の公式
-
z^3=1を満たす複素数を答えよ、...
-
何年生で習う範囲ですか?
-
2次関数と2次方程式の違い
-
円柱と円の方程式
-
xの5乗=1 の答えを教えてく...
-
遊んでいそうな顔=イケメンモ...
-
実数係数4次方程式の判別式
-
数学I
-
カシオの関数電卓
-
高2数学の質問です。 円の方程...
-
3次、4次方程式は、具体的に何...
-
方程式って何次まで解けますか?
-
「生まれた年月日の数字で(あ...
-
4点を通る曲線の方程式
おすすめ情報