
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13089779.html
に書いたような理由で、それをラプラス変換で解くのは難しい。
無理なんじゃないかと思う。
方程式自体は、変数分離で簡単に解ける。
dx/dt = rx(1 - x/K) を
∫dx/{x(1 - x/K)} = ∫rdt と変形して、
左辺 = ∫{ 1/x + (1/K)/(1 - x/K) }dx
= log x + (1/K)・(-K) log(1 - x/K) + C₁ ;C₁は定数
= log( x/(1 - x/K) ) + C₁
より
log( x/(1 - x/K) ) + C₁ = rt + C₂ ;C₂は定数
になる。
x/(1 - x/K) = e^(rt + C₂ - C₁)
を経て、
x = K/{ 1 + (K/A)e^(-rt) } ;Aは定数
と変形できる。
に書いたような理由で、それをラプラス変換で解くのは難しい。
無理なんじゃないかと思う。
方程式自体は、変数分離で簡単に解ける。
dx/dt = rx(1 - x/K) を
∫dx/{x(1 - x/K)} = ∫rdt と変形して、
左辺 = ∫{ 1/x + (1/K)/(1 - x/K) }dx
= log x + (1/K)・(-K) log(1 - x/K) + C₁ ;C₁は定数
= log( x/(1 - x/K) ) + C₁
より
log( x/(1 - x/K) ) + C₁ = rt + C₂ ;C₂は定数
になる。
x/(1 - x/K) = e^(rt + C₂ - C₁)
を経て、
x = K/{ 1 + (K/A)e^(-rt) } ;Aは定数
と変形できる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
X2乗+Xの解き方について
-
高1の因数分解の問題です…
-
高校の数学なんですが解き方を...
-
数学の魔法陣が解けません! 解...
-
因数分解のマイナスのくくり方...
-
オーストラリアの数学でわから...
-
(x+1)3乗と (x2乗+1)(x+1)(...
-
逆三角関数 方程式
-
この問題を教えてください。な...
-
連立方程式
-
外イキはなぜ1回しか出来ないの...
-
1kgの10%は?
-
高校1年の数学です。
-
真面目に質問します。 クリで連...
-
√-9の答えについて教えてくだ...
-
この問題のp が分かりません 4n...
-
人生は、苦しみの連続ですか?
-
三次関数、四次関数の概形について
-
緊急!中2数学!
-
関数f(x)=x^ 3−3ax^2+3bx−2 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報