dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

⚠︎文章力がないと思うので分かりにくかったら遠慮なく聞いてください。

俺は中1から中3まで不登校だった高1です。現在は通信高(1ヶ月に2回登校)と月から木まで寮に通っています。
不登校になった理由は大まかに言うと、中学と言う環境の変化(部活、勉強)、最初は夏休みに家にずっと居たら起立性になり朝起きれなくなりました、そして治った頃(中2)に別教室で学校に行きましたが何故か学校の雰囲気や周りの人が怖くまた行かなくなり、いじめられた訳じゃないし、先生が怖いわけじゃない、なぜ学校が怖いのか主治医と話したりもしましたがよく分からないまま3年間が終わりました、そして中学の卒業式(校長室)恩師の先生方には申し訳ないのですが、「やっと中学を離れられる、友達のことも気にしなくていいんか、」と開放感が押し寄せてきて心が少し楽になったのを覚えています。
そしてある程度生活習慣を整え高校へ…最初は怖かった、ただ行ってる見ると以外スラッと行けました。なんか別に行きたくない!となってません、これからも行ける気がするんです。(登校回数が少ないから?)
寮には少しづつ行ってます。

ここで本題に入ります…(長くなりました)
俺は社会で生きていける気がしません、5日連続で働く、や学校に行くイメージが出来なくなっています、例えば自分のエネルギーが10%あるとすれば、
1週間
月 学校 7%消費
火 休み 3%回復
水 休み 3%回復
木 友達と遊ぶ 3%消費
金 休み 3%回復
土 家で勉強 3%消費
日 休み 3%回復

ざっくりですがこんな感じです(分かるかな、)
今バイトをしたいのですが、親からは寮や学校に安定して行けたらね。と言われています。まずなぜ自分は寮に行っているんだ?と思ってしまいます、寮に行くのは生活習慣を整え自立することが目的なんだと思います。
確かに通信に行けてるのはいいですが、将来的に考えて自立出来ません(人による)。
もう正直に言うと寮が自分に合ってないのかなと、寮を1年くらいで修了して学校は別の通信(1週間に3回ほど登校する)に行きたいです、精神科の主治医が居ますがこんなこと言えません。
まずそうするには親を安心させるため、皆みたいに普通の人?になる必要があります、じゃあ何かを習慣化するなりして頑張ったら?って感じなんですが、何からしたらいいか分からないし、そもそも継続するのも%を消費します、でも意味があるなら何とか頑張りたいとも思っています、
って書いてると何を言いたいのか分からなくなってきましたw もうただ吐きたいことを吐きたい気分です、

まぁとにかく、どうやって自立したか、不登校や元不登校、引きこもっている方、優しい方の意見を聞きたいです!!!

A 回答 (1件)

やりたいことをノートに書き出してみるのはどうかな?


すると、自分の気持ちが理解出来ると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おー!確かにそれはいいですね、今度からノートに書いてみます!ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/15 12:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A