dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく癖で「○○行きたい〜」と遠回しに誘う言い方をしてしまうのですが、人によっては「行ってきなよ/行ってきたら?」と言われることがあります。
これは単に誘いに気づいていないだけなのか、気づいているけど行きたくないから断ってるんですかね?

面倒臭い言い方なのは理解してますが、断られるのが恐くてこんな言い方してしまいます…。

A 回答 (5件)

面倒臭がられてるのでは…



◯◯行きたい~って、アピールは結構ウザイと思われる確率高いと思う。

しかも口癖ならばなおさら誰も誘ってるようにはみえませんしね。
言えば言うほど、断られるゲージがたまりますよ。
逆効果かもしれませんね…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり面倒臭いですよね〜…自分でも感じるので友人はもっと感じてると思います。
特にもっと仲良くなりたいなと思う人に言いがちなので本当に気をつけます……。当たって砕けろ精神でこれからはハッキリ誘ってみます!!ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2024/06/15 00:14

それは誘われてるとは思わないですね。


なので「気づかない」なのかな と思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2024/06/15 00:08

断られています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2024/06/15 00:08

「○○行きたい〜」と聞いて、


普通、大半、誘われているとは思いません。

なので、「行ってきなよ/行ってきたら?」は
「行きたい」を肯定する、ストレートに
OK 、YES の回答なんです。

逆に、NOの場合には、
「行きたい」を否定する
「よしなさい/やめときなさい」
と言った回答になると思います。

……面倒くさいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/06/15 00:08

断ってるに1票。


一緒に行きたいなら、ちゃんと誘うべき。

すでに手遅れかもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/15 00:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A