dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

待ち合わせがとにかく下手な友達がいます。 まず、先に相手が到着した時、「着いた!」とだけメッセージを送ってきてどこにいるかを言いません。また、特にランドマークも無い場所を待ち合わせ場所に指定して、こちらが分からないというと自分から見える景色の写真を送ってきます。正直意味がわからないです。
あんまり行かない場所なのに、電車を降りた駅から遠いランドマークを集合場所に選ぶ時もあります。
他の友達と待ち合わせる時は、大体先についた方がどこにいるかを連絡、または集合場所に詳しい方が前もって待ち合わせ場所を指定します。
待ち合わせごときでここまでイライラしたことがなく戸惑っています。
皆さんはこんな感じの待ち合わせでも何も感じませんか?自分が細かすぎるのかと気になっています。ネットで検索してもこういうタイプの待ち合わせ下手の人の話って出てこないので…
いろんな意見が聞きたいです。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

そういう時は、お互いに電話しながら徐々に近づくようにしています。


顔が見えたら手を振って電話を切ります。

感覚は人それぞれです。

あと、私は自分と対等の友達に対して、叱ったり注意したり指導したりしない方針です。
嫌な部分も含めて友達。
合わない部分なんて、あって当たり前。
それでイチイチ腹を立てていると、仕事の関係みたいで窮屈ですから。

友達関係は極めて緩いです。
仕事じゃないのでネ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
他の友達だと電話は最終手段で、メッセージのやり取りだけで済むのでそういう考えがありませんでした。
確かにその子だけ対応を変えた方がイライラが減るかもしれませんね。

お礼日時:2024/06/19 06:22

もしかしたらその子は発達障害とかあるのかもしれません。


でも特性があってもなくても、誰かにできることがその子にはできない。っていうのは仕方ないと思います。
もし違う分野だったら、あなたにも私にも苦手なことは何かしらあると思うしね。

たしかにイライラしちゃうのも分かるけど、周りのレベルについて来れないようなら、その子に対してだけレベルを落とした付き合い方をした方がもっとスムーズに事が進むかもしれませんよ。

現地集合にしてしまうとか、カフェ集合にしてそのままお茶してから行動するとか、色々工夫のしようはあると思います。
でもその子に合わせて周りが苦労することは大変だしやっぱりイライラもすると思うので、その子にはちゃんと事情を話すようにする。
みんなは「今ここにいるー」っていう待ち合わせのやり方ができるけどその子には難しいんだから、「あなたはいつも待ち合わせが苦手みたいだから、とにかく今回はここに集合ね。今ここにいるって写真送られてもこっちは分からないから、迷子になったらせめてマップの現在地が分かるスクショにして。」とかその子だけしっかりルールを決めておく。

その子自身は変わらないのだから、イライラし続けるよりも柔軟に対応してあげる方がいいかもしれませんね。
それでも「今ここ」ってわけのわからない写真送り続けてくるなら、次は迎えに行ったり探してあげたりしないで「悪いんだけど、前に約束したよね?」とちゃんと怒ったっていいと思います。
どちらか一方が我慢する交友関係は長続きしませんからね。
特性があったとしても、本人もルールを忘れないような努力をしてくれないとね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
他の部分は当たって普通なので思いもしませんでしたが、確かに障害ありそうですね…
写真については何度言っても直らず、送られてくるたびにイライラしちゃうのでもう送らないように言い聞かせようと思います。
おっしゃる通り、もうルールを決めて私が待ち合わせ場所もしっかり指定するしか無いですね!

お礼日時:2024/06/15 16:42

待ち合わせることになった時点で「いつ、どこに何時集合」と決めればいいのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですよね…
他の友達だとざっくりした待ち合わせでも、先に着いた方が混雑具合とか見て分かりやすい場所指定するのでそうしてましたが、この友人には通用しないから私がちゃんと事前に決めるしか無いですね…
そのことにもイライラします。

お礼日時:2024/06/15 16:24

そういう人いますよね…


場所も時間も曖昧になるしはじめからグダグダになる。
地図もあまり読めない子じゃないですかね?

そもそも、当日を迎える前に○○に集合と話し合うことはないんですか?
「ついた!」と連絡が来たならば○○についたってことだとシンプルに考えますが、それでも友人は別の場所にいるってことがあるのでしょうか?

その子と今後も会うつもりでいるなら、まず当日を迎える前に、「ここらへんに集合ね!」って、ざっくりとした位置ではなく細かく決めておいた方がいいと思います。

例えば○○駅の東口とかだとその辺ウロウロされる可能性もあってすぐに見つけられないので、
東口にある◇◇のモニュメントの前だとか。
○○っていう店の前だとか。
分かりやすい目印で説話定するのがいいと思います。

なので、面倒に思うかもしれませんが、その子がここに集合!と半端な位置を指定してきたら、あなたはそのまま承諾するのではなくその近くのもっと分かりやすい場所を指定し直してあげるといいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
前もって詳細な待ち合わせ場所を決める時もあります。
でも大体はその日の混雑具合とか初めて行く場所で分かりやすいランドマークがわからないと言う理由で、当日先に駅に到着した方が分かりやすい待ち合わせ場所を見つけて連絡します。(他の友達の場合)
これだけのことがうまく行かないのでイライラしてしまって…

お礼日時:2024/06/15 16:15

その人は知能低いですね。

たぶん境界領域の知能です。日本だと14%ぐらいはいます。何言っても無駄です。相手の立場で考えるということができないですから。
その人にGoogleのロケーション情報をあなたに開示させておけばGoogleマップで居場所を探すことはできますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
何言っても無駄…その通りですね。
もう何十回もそういう連絡の仕方やめろって言ってるのに直らないですから…

お礼日時:2024/06/15 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A