dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、今日休みで朝、カフェでモーニングしました。
その時に数学の勉強とエクセルVBAの勉強をしました。
数学は中学3年生レベルでしたが、懐かしく思い出し何とか出来ました。
エクセルVBAに関しては全くの初心者です。
テキストを見ながら一生懸命やりました。
復習も新しいことを始めることも楽しいですね。
頭を使う、と言うことでいいでしょうか?
趣味と言うかいいですよね?
皆さんはどんなことをしていますか?

A 回答 (3件)

頭を使うのはいいことです


使わなくなったらボケてしまいます
趣味はある方がいいです
趣味がないなんて自分にはちょっと考えられないです
色んな趣味があって時間が足りないのが悩みです(-_-;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
素敵ですね。

お礼日時:2024/06/17 16:16

目的を持って行動し、成果が上がることは成長に繋がります。


頭を使う事というよりも、目標に向かって成果を求め、結果を掴み、新たな目的へと進み、そこでの予習や復習、さらなる成果というルーティーンが進捗性へと繋がります。
進捗とは進み、捗るという状況で、その先に成果が出ます。

私は学歴も経歴も輝かしいものは一つもありませんが、脱サラしてフリーになり、現在は投資を生業にしていますが、投資は非常に奥が深く、自分なりの研究や検索をしていますと時間の経過を忘れます。
投資の事を考えている時間は集中力が上がり、冴えてきます。
投資は必ず利益に繋がるわけではなく、マイナスも経験しますが、すべてのデータベースが分析材料となり、次へのチャンスに変わると思うと楽しいです。
あなたの今の感覚は大変すばらしいと思います。
これにより何らかの成果を求め、結果に結びつくことを期待します。
今の日本人にはあなたのような感覚の持ち主が必要だと感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
素晴らしいですね。
研究は大切ですね。
私はほめてもらい大変うれしく思います。

お礼日時:2024/06/16 18:31

> エクセルVBA



割と面白いです。
変数で宣言した時、文字列型や整数型ならばSetは必要ありませんけれども、オブジェクト型の変数、Rangeなどでは、Setが必要なのを最近気づきました。
Ctrl+Spaceで、候補が出てきてTabキーで選択できるのは、便利ですよね。

ネットで好きな画像や資料を集めるのも楽しいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
もっともっとエクセルVBAを勉強してできるようになりたいです。
でも、まずは基礎からですね。

お礼日時:2024/06/16 17:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A