dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おはようございます。
今日もB型事業所に通う私です。
今朝は早く目が覚めました。
ラジオ体操をして、朝食を食べ、アイスコーヒーを飲んでいます。
そして、昨日から始めたエクセルVBAの勉強をしています。
勉強していると時間が経つのが早いですね。
やはり、勉強は朝でしょうか?

A 回答 (3件)

朝型、夜型と人それぞれ、どの時間帯で一番集中できる時間は異なります。

私もどちらかと言うと、朝ですね。
朝は静かで、少し朝食を食べた時の方が、頭に勉強したことが入る気がします。そして、私のルーチンの一つに、朝少し勉強したことを昼間に少しだけ復習します。そうすることによって、より理解し、覚えられますからね。本日もほどほどに頑張ってまいりましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おはようございます。
朝はいいですね、頭に入りますね。
そうですね、朝やって復習を昼にやるのはいいと思います。
本日もマイペースで頑張ります。
よろしくお願いします。

お礼日時:2024/06/13 08:17

おはようございます。


朝は脳が寝てるのでダメですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
朝からやると作業にきたしますね。

お礼日時:2024/06/13 15:14

おはようございます。



わたしも今日はあなたの真似をさせて頂きラジオ体操をしました。
朝食は食パン、目玉焼き、サラダ、ホットコーヒー、デザートはバナナとヨーグルトでした。
朝に勉強をするとあたまに入り易いひともいるようです。
あなたはそのタイプのようですね。

では、今日も宜しくお願い致します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おはようございます。
ラジオ体操いいですよね。
朝の勉強は気持ちいいです。
今日もよろしくお願いします。

お礼日時:2024/06/13 07:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A