dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2つ選択肢があるとするならばどちらの彼氏と結婚を選びますか?

A
★ 職が安定しており貯金もそこそこある
★ 気を遣わない
✖︎ 会話が弾まず楽しくない
✖︎ 夜の相性悪い
B
★ 会話が楽しい くだらない話も聞いてくれる
★ 夜の相性良い
✖︎ ブラックで働いており貯金少しだけ
✖︎ 仕事の関係上不健康な生活をしている

子供が生まれた場合も含めて、将来どちらが幸せになれると思うか判断お願いします。

A 回答 (3件)

どちらが良いかの判別法、回答します。



いま、AとBを並列に置いて、スペックを並べて「どちらが良いか」と相談されてますよね。

これを、

「Aと結婚したい。ただし、ここが気になってる。ここさえこうだったら」

と、まず人を選んでから不満点について相談する形に書き換えてみて下さい。A Bそれぞれについてです。

その形で、より相談が書きやすい方を選ぶと良いと思います。

理由を説明します。

結婚って、家電のようにスペックを並べて比較検討して決めると大抵失敗します。

というのは、結婚って人を選ぶものであって、スペックを選ぶものではないからです。もちろん、スペックは大事な要素ではありますけどね。

例えば私の妻は別に世界一性格が良いわけでも、世界一の美人でもないですが、私は妻がいいんです。文句があるとしても、それは「妻がいい」が前提の話です。
「妻よ、もうちょっと優しくしてくれ」ということはあっても、「もっと優しい女がよかった」ではないんですね。
誰と結婚しても、必ず不満は出ます。
不満が出ない相手ではなく、不満があってもその人がいい、というのが「良い相手」です。

なので、先に人を選んで、そのスペックに文句を言う、という形に書き直してみて下さい。その形でA B両方書いてみたときの直感がたぶん正解です。
    • good
    • 0

これって、女性の性格によるんじゃない?



外でも生き甲斐をもって友達多い人はAで良いと思う。お互い自立したパートナー的な関係築けそう。

旦那1番、恋愛の延長というか、依存してるというか、友達より彼氏優先タイプで男友達バッサリ切って狭い世界で生きていくならBとか?
いや、そんな女は仕事とか口出ししてきそう、まくいかないか…

うーん

私なら、お互い気を遣わないAかな。
    • good
    • 1

顔の作りが良い方

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A