No.3ベストアンサー
- 回答日時:
やはり紫式部同様
実名が明らかではありませんが、
大弐三位と呼ばれ、
紫式部の後継者として彰子に仕える
女房になっています。
百人一首に選ばれてもいてもいます。
百人一首に親子で選ばれるケースは多くて、
清少納言も父娘で選ばれていますよね。
ですが、母娘で選ばれているケースのは、
この紫式部(五七番)と大弐三位(五八番)の歌、
あとは和泉式部(五六番)と小式部内侍(六〇番)
この二例だけです。
お隣の番号というのはすごいですね。
五八番は「有馬山」の歌です。
とても素敵な歌ですので、ぜひ調べてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 紫式部の血筋は現在の天皇家につながっていますか? 娘・大弐三位(藤原賢子)は高階成章と再婚、その子孫 3 2024/01/28 18:52
- 邦画 来年の大河、光る君へ 2 2023/04/06 19:47
- 歴史学 平安時代の貴族の婚姻制度 7 2024/01/31 11:10
- 地域研究 朝鮮文学ってなんであんなにしょぼいんですか?韓国には、紫式部、松尾芭蕉、川端康成、三島由紀夫、大江健 5 2022/11/09 09:38
- その他(教育・科学・学問) 紫式部死因なんですか 2 2024/01/15 01:47
- ドラマ 大河ドラマ「光る君へ」 4 2024/02/12 12:55
- 生物学 生物 スイートピーの遺伝子には紫花(B)・赤花(b)・長花粉(L)・丸花粉(l)があります。紫花・長 1 2024/05/16 22:58
- 歴史学 少納言と式部 6 2024/02/12 17:52
- 文学 紫式部と和泉式部 3 2024/02/12 17:46
- その他(行事・イベント) 卒業式について 来年春に卒業する小六の娘の卒業式について。 来年には卒業かぁ…としんみりしていたら、 1 2024/04/10 20:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報