dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新卒で入社して3ヶ月でデキ婚します。
来月籍を入れるつもりですがまだ会社に言えてません。
妊娠は11週です。

来週くらいには会社に言いたいと思っていたところ、先日社長に「3、4年は妊娠したから辞めますとかやめてよ〜」と言われました。咄嗟に濁してしまいましたが「妊娠しても働けますよね」って言ったところ「まあうちみたいな小さい会社は変わり探すことになるよね」って言われました。
入社する前から早く結婚して子供も欲しいって言ってましたし、会社も働き方改革してるかは子供を連れてきて育児もしながら働ける会社だよ!とか言ってたので少し甘く考えていました、、


金曜日に言おうと思っているのですが社長と2人になった時に言うべきなんですかね?社員は社長、48歳男性、38歳男性のみでバイトで社長の奥さんと42歳の女性がいます。みんなの前でいうのは違う気がするんですけど時間作ってもらったりせず、2人になったタイミングをみて言うのが正しいんですかね?
教えてください!

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

社長の奥さんに最初に言ってみてはどうでしょうか。


(奥さんが意地悪な人でなければ)
    • good
    • 0

妊娠を理由に不利な扱いをしてはいけないことにはなってますね。

法律では。
でも小さな会社だと産休育休対応は辛いものがあるのも事実。
辞めるつもりなら早く社長に申し出たほうがいいですよ。いまなら次の人探したり引き継いだりする余裕がありますけど、ぎりぎりで言われたら大変ですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!