dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高齢者の運転講習 まさかの逆走 - Yahoo!ニュース


「逆走してますよ」
老「・・」
「逆走してる」
老「あん?」
「逆走してた。こっち側」
老「(やっと逆走に気付く)この白か」

こんなもんに運転なんて無理でしょ。

原付なら大半は一人で転んで一人でしぬだけだから、70歳以上は原付限定にしたらええんちゃう?

「75歳に運転は無理だから、原付免許だけに」の質問画像

A 回答 (5件)

乗り物全般ダメでしょう。


私は70歳までにしようと思います。遅くても。
誰だって事故の可能性は、あるけど命と引き換えにしてまで乗りたくない。
気持ちは変えられないけど、意識は与えられると思いから、
命と引き換えにしてまで、乗りたいですか?
みたいな、ポスターは、ダメでしょうかね^ ^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

良識ある人間はそうしますよね。
70超えて運転してるのは老害っすよね。

お礼日時:2024/06/19 20:40

免許所有者10万人当たりの事故件数は


16~19歳が1025.3件と飛びぬけて多く
次いで20~24歳の589.5件、
85歳以上の519.9件が多いです。




75歳に運転は無理だから、
原付免許だけにしたらええんちゃう?
 ↑
16~24歳、85歳以上は電チャリという
のはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

交通曝露量あたり死亡事故件数考えたら20歳未満、75歳以上に運転する権利はないのよ。
75歳以上は単純に能力がない。

お礼日時:2024/06/20 07:19

いえ、許すのは車椅子と松葉杖だけに留めるべきですわ。


原付以前に、年寄りの自転運転は出鱈目ですわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

外に出さないとボケて福祉を食いつぶすからな。
単独で消えていく確率の高い原付運転させるのが合理的。

お礼日時:2024/06/20 07:21

75歳に運転は無理だから....とあんたはん言わはるけど、20代のガキかて無謀運転してしょっちゅう事故ってるやん。


それやったら、日に2便しかバス来ぇへん山国やら辺鄙な田舎に住む75歳以上のお人らは通院や役所の手続き、それし食品や日用品の買い物なんかはどないせぇ言わはるの。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

引っ越せば?

お礼日時:2024/06/19 20:37

原付だって危ないよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

原付が危ないなら、もう何も無理やね

お礼日時:2024/06/19 20:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!