
今手元にグラボが3枚あります。
1,RTX A5000
2.RTX 4070ti Super
3,NVIDIA T1000
T1000は売る予定ですが、A5000と4070ti Superのどちらか1枚にしようと思っています。
A5000のVRAMが多いのは魅力ですが、全体的なパフォーマンスは4070ti Superかなと。
パスマークのスコアは、4070ti Superの方が2000~2500ほど上回っているのですが、体感できないほどの差しかないので、どちらでもよさそうな気もします。
皆さんならどちらを残しますか?
今は、気分でグラボを差し替えて使っています。
ちなみに、仕様は下記の通りです。
マザー:MSI Z790 TOMAHAWK WIFI
CPU:14900K
RAM:G-Skill Trident Z5 5600MHz 32GB×2
GPU:NVIDIA RTX A5000 or RTX4070ti Super
Storage:Samsung 980 PRO NVMe M.2 MZ-V8P1T0C
Cooler:Corsair iCUE150i RGB PRO XT
PSU:RM1000x Shift
CASE:Corsair 4000D Airflow
主な使用目的
Adobe(Premiere・Photoshop・Acrobat・Lightroom)
Microsoft Office(主にパワポとエクセル)
生成AI(主にStable Diffusion・Tripo)
たまにCopilot かChat with RTXとお話
ゲームはしません
答えはないので、皆さんがどんな視点で考えているのか分かるとうれしいです。
オーバースペックですが、「しばらくお待ちください」のクルクルが嫌いなのと、コスパより男のロマンを追求する性格です。
個人レベルでは無駄の極致ですが、A50002枚でSLIか、RTX 5000 ada lovelace は憧れます。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
RTX A5000はOpenGL描画に特化した3D CAD向けのビデオカードで、世代も一つ前に当たるので、チップとしての性能はRTX 4070Tiが上でしょう。
使用する用途で4070が上なのでしたら、A5000はオークションで売った方がいいでしょう。
CADを使うプロが買ってくれるでしょう。
もっとも、今はビデオカード自体が高くなりすぎて、ミドルクラスでも10万円オーバーなので、無駄にお金を散在するよりも、もっと安価でスピードアップさせることを考えたほうが無難です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード CPU と グラボのボトルネックについて。 7 2024/01/01 10:15
- BTOパソコン ゲーミングPCの購入を考えているのですが、スペックについてコスパがいい組み合わせを教えてください。 5 2023/04/28 20:06
- デスクトップパソコン このスペックでVRゲームを快適に動かすことは可能ですか? 1 2023/02/20 17:21
- ビデオカード・サウンドカード 特定のゲームに対して特定のGPUが使われない問題 4 2022/12/15 09:29
- CPU・メモリ・マザーボード 現在自作pcを作ってる途中なのですが マザーボードにcpu pwrが1と2があり両方使うのが正しいの 5 2023/12/14 20:58
- CPU・メモリ・マザーボード 不具合の原因 6 2023/01/31 21:56
- ビデオカード・サウンドカード 機械学習用のグラボの3D性能に関して 1 2023/06/26 12:44
- CPU・メモリ・マザーボード ビープ音が消せません。 3 2024/04/15 17:48
- ビデオカード・サウンドカード Stable Diffusionで画像を生成するとグラボから掃除機並みの騒音でFANが回る 1 2023/10/30 20:00
- デスクトップパソコン ゲーミングPC予算20万で組みたいのですがこれだと微妙でしょうか?やはりもう少しPCのスペックこだわ 3 2024/05/19 03:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラボの性能がでない
-
グラフィックボードを安く買い...
-
Vistaで3DMark06スコアの伸びない
-
ベンチマークについて(Cineben...
-
ベンチマークソフト
-
gtx1650とrx570どちらの方が性...
-
私は富士通のDTS UltraPC II Pl...
-
グラボ比較
-
グラフィックボードのベンチマ...
-
GF7600GTから8600GTXにしたので...
-
Nvidea 3way SLI でクラボ3枚装...
-
3dmarkのスコアについて
-
GIGABYTE製のGTX770 OCVer.を使...
-
Duron 1.2GHz vs Celeron 1.3GH...
-
グラフィックボード
-
グラボの選び方
-
エクスペリエンス インデックス...
-
ゲームがしたい!
-
3DMarkでのスコア結果に疑問が...
-
FFベンチマーク1
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベンチマークについて(Cineben...
-
グラボの性能がでない
-
GTX1080とRTX2060ってどちらが...
-
私は富士通のDTS UltraPC II Pl...
-
gtx1650とrx570どちらの方が性...
-
Quadro 2000Mってどれくらいの...
-
CPU「630 Graphics」 この内蔵...
-
グラボについて
-
グラフィクスの性能について
-
旧マザーボードで動くQuad...
-
GTX960とGTX970の違い…
-
FF11をしてる人やオンラインゲ...
-
グラフィックボード 7600GSから...
-
ビデオカードの比較 GTX 560 ...
-
Athlon64のCrystalMark結果
-
microSDHCカードのClassを調べ...
-
GeForce gt240 と Radeon HD657...
-
GeForce 9600GTよりスコアの高...
-
FF15ベンチマークスコア RTX207...
-
デスクトップPCスリムタワー型...
おすすめ情報