dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

nvidiaのGT710とAMD(ATI)のRADEON R5 230
どっちが性能いいですか?

A 回答 (6件)

ANo.5 です。



それに載せた電源は、今使っているものと全く同じ交換用の電源なので、230W なのは変わりません。実際のところ、専用電源なので交換できる容量の大きなものは無いと思います。現在の電源が、経時劣化で出力が低下していたら、幾分は改善するかも知れませんが、基本的には同じものなので恐らく駄目でしょう。

スリム型のデスクトップは、電源に大きな容量のものが使えませんから、どうしてもこのようなケースが多いです。性能の高い CPU やグラフィックボードを使いたい場合は、標準サイズの ATX 電源を使っている、タワー型のデスクトップをお薦めする訳です。電源の交換は勿論、フルサイズのグラフィックボードを搭載できます。

と言う訳で、電源の容量不足で動作しないのは、どうにもならない感じです。
    • good
    • 0

ANo.4 です。



GeForce GT710 を取り付けたパソコンは、富士通 Esprimo D550B なんですね。
https://www.fmworld.net/biz/fmv/esprimo/1104/d55 …

仕様は下記です。
https://www.fmworld.net/biz/fmv/esprimo/1104/d55 …

外観は下記です。
https://www.fmworld.net/biz/fmv/esprimo/1104/d55 …

PCI-Express×16 があって取り付けが可能だったわけですね。仕様書には、Radeon HD5450 が搭載可能なグラフィックボードとして載っていて、消費電力は 19W となっています。

"富士通のesprimo D550BにGT710をつけたのですが、電源を入れるとカコンと鳴って電源が切れます"
→ 恐らく GeForce GT710 の消費電力が 25W と大きく、CPU が Core2 Quad Q9550 に換装してあるため、電力的にオーバーしたのではないでしょうか。Core2 Quad Q9550 の TDP は 95W もありますので、少々厳しいと思います。この状態で、恐らく Radeon HF5450 を使ったとしても、CPU にフルロード掛かると、同じように飛ぶ可能性があります。

Esprimo D550B の最高性能には、Core2 Duo E7500 が載っているようですね。
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/prod … ← TDP 65W

電源ユニットは専用で、Esprimo D550B の交換用として販売されていてます。容量は 230W ですので圧倒的に足りませんね。せめて 300~400W あればよかったのですが。

http://amazon.co.jp/dp/B07D4J7LF6 ← ¥2,880 (修理交換用)適用す る 富士通 FMV ESPRIMO D581/CX D530A D5360 D751/C D750/AX D5295 D530/A D530/AX D550/BX D751/D D5370 D550B D581D D550/AX D550/DX D531/DX D551/G 電源ユニット/パワーサプライ CP273280-05

これ以上の容量のものは恐らく手に入らないでしょう。また、ATX 電源との互換性もあるかどうか不明です。コネクタのピンアサインを調べないと判りませんので、置き換え(外付けになる)は難しいと考えた方が良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど
電力オーバーですか
電力のことは考えていませんでした
この電源に交換すればCore2QuadQ9550(フルロード時+GT710でもある程度安定して動きますか?

お礼日時:2020/01/03 16:57

ANo.3 です。



おまけです(笑)。

最後の 4コア 8スレッドの KabyLake CPU と Coffee Lake CPU のスコアです。

Intel Core i7-7700K 4.2/4.5GHz 4コア/8スレッド TDP 95W スコア=11,990
Intel Core i5-9600K 3.7/4.6GHz 6コア TDP 95W      スコア=13,498
Intel Core i7-9700K 3.6/4.9GHz 8コア TDP 95W      スコア=17,220

AMD は下記。

AMD Ryzen 5 3400G 3.7/4.2GHz 4コア/8スレッド TDP 65W  スコア=9,984  ← GPU 内蔵
AMD Ryzen 5 3600 3.5/4.2GHz 6コア/12スレッド TDP 65W  スコア=19,852  ← GPU 無し
AMD Ryzen 7 3700X 3.6/4.4GHz 8コア/16スレッド TDP 65W  スコア=23,843  ← GPU 無し

安定の Intel は誰が作っても動作しますので、安心して組み上げることができます。AMD の Ryzen は、TDP が 65W なのにパーフォーマンスが高い CPU です。Ryzen 5 3400G は 価格.com で ¥19,480、それに対して Core i7-7700K は¥45,544 です。如何に AMD の下位の CPU のコストパフォーマンスが良いかを表していると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助けてください!
富士通のesprimo D550BにGT710をつけたのですが
電源を入れるとカコンと鳴って電源が切れます
どうしたらいいですか?

お礼日時:2020/01/03 14:00

ANo.2 です。



了解です。GeForce GT710 を使ってみると言うことですね。快適ではないですが、ゲームは動くと思いますので取り敢えずは様子をみて下さい。

快適にプレイしたければ、現在のスペックでは限りがありますので、ある程度性能を持ったゲーミングパソコンが必要になるでしょう。一寸前に比べて 8コアや 12コア、16コア等のコア数が多いパソコンが沢山出ていますので、4コアや 6コア等のパソコンは比較的安くなっています。以前はトップ性能だった 4コア 8スレッドの CPU もかなり安くなっていて、下記等はコストパフォーマンスが抜群に良いものです。

Ryzen 5 3400Gの性能スペックレビュー&搭載モデル紹介【2019年】
https://gamingpcs.jp/hikaku/hikaku_cpu/ryzen-5-3 …

一例ですが、このように最近の CPU は安いものでも高性能ですので、結構面白いです。では ・・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Ryzenか...
ほとんどintelのCPUを使っていたのでAMDのCPUは未知の領域です
グラボが届き何かありましたらまた質問させていただきます

お礼日時:2020/01/03 12:01

ANo.1 です。



GeForce GT710 の消費電力は、25W ですので補助電源は不要です。グラフィックボードのインターフェースとなっている PCI-Express×16 スロットは、75W までの電力供給が可能ですので、25W ならば補助電源無しでも全く問題なく動作します。

CPU は Core2 Quad Q9550 で GeForce GT710 都の組み合わせで、フォートナイトが出来るかどうかですが、まずは動作環境を見てみましょう。

https://game-pc-bu.com/fortnite_spec/

最低スペック:CPU Core i3 2.4GHz、GPU Intel HD 4000、メモリ 4GB 以上
推奨スペック:CPU Core i5 2.8GHz、GPU GeForce GTX660 VRAM 2GB、メモリ 8GB 以上

最低スペックはクリアしていますね。Core2 Quad は 4コアですので、Core i3 と同等の性能でしょう。Core i3-2120 は第 2 世代 SandyBridge の CPU です。Core i5 も同様で、何れも Core i シリーズの中では低い性能ですね。
→ https://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php

Intel Core i3-2120 3.30GHz 2コア/6スレッド TDP 65W スコア=3,931 ← 最低
Intel Core2 Quad Q9550 2.83GHz 4コア TDP 95W   スコア=3,960
Intel Core i5-2400 3.1/3.4GHz 4コア TDP 95W     スコア=5,974 ← 推奨

Intel HD 4000 は下記の性能ですので、GeForce GT710 の方が性能は良いです。

Intel HD 4000 スコア=457

最低スペックより若干良い程度ですね。最低スペックでは、ゲームの設定を最低にして何とか動作するレベルを言いますので、決して快適はないでしょう。CPU 性能とグラフィックボードの性能が共に不足しています。できるかできないかと言う区分けでは、できると言うことになるでしょう。尚、Core2 Quad はソケットが LGA775 で、最近の CPU とは互換性がありません。CPU を換える場合は、マザーボード、メモリ等も一緒に交換する必要があります。

現状のままグラフィックボードを、GeForce GT1030 にすれば多少良くなる可能性があり、GeForce GTX1050Ti にすればそこそこ動くような気がします。下記のスコアは、推奨スペックの GeForce GTX660 のものです。

GeForce GTX 660 TDP 140W スコア=4,129 ← 性能の割には消費電力が高いです。

GeForce GTX1050Ti のスコアは 6,060 なので GTX660 より良い訳ですが、CPU の性能が低い分ゲームがどの程度動くかはやってみないと判りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます
一応動きはするんですね
GT710買ってみます
ありがとうございました

お礼日時:2020/01/02 17:13

PassMark で見ると、nVIDIA GeForce GT710 の方が AMD Radeon R5 230 より性能は良いみたいです。


PassMark → https://www.videocardbenchmark.net/gpu_list.php

Radeon R5 230 TDP 18W  スコア=247
GeForce GT 710 TDP 25W  スコア=687

Radeon R5 230 は Radeon HD6450 のリネームと言われていた、スコアも殆ど変わりませんね。

Radeon HD 6450 TDP 18W スコア=276

このクラスでは、3D ゲームは殆ど無理ですので、VGA しかないパソコンに DVI や HDMI 等を追加してデジタル表示が可能になるようにする用途が多いと思います。または、接続ディスプレイの数を増やす場合などです。

GeForce GT710 は、幾分性能が高いので軽めのゲームなら動作します。ただ、最近の CPU 内蔵のグラフィックスは結構性能が高いので、それらには負けてしまいます(笑)。ロープロファイルのグラフィックボードが必要な場合は、GeForce GT1030 が比較的性能が高いですね。

GeForce GT 1030 TDP 30W スコア=2,295

下記は、ファンありとファンレスのものです。

http://amazon.co.jp/dp/B0728BK853 ← ¥8,867 MSI GeForce GT 1030 2G LP OC グラフィックスボード VD6348
http://amazon.co.jp/dp/B072PVN4HR ← ¥9,669 ASUS NVIDIA GT1030搭載ビデオカード GT1030-SL-2G-BRK

電源容量が 300W クラスになりますが、下記もロープロファイルがあり性能もまぁまぁです。

GeForce GTX 1050 Ti TDP 75W スコア=6,060

http://amazon.co.jp/dp/B01N683IAQ ← ¥16,338 MSI ロープロファイル対応 グラフィックスカード GEFORCE GTX 1050 TI 4GT LP
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます
GT710は補助電源が必要ですか?
また、Core2QuadQ9550とGT710でフォートナイトは出来ますか?

お礼日時:2020/01/02 10:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!