
ビデオカードの件で何度かお世話になっております。
XPのマシンとVistaのマシン(ともに32bit)があるのですが、Vistaで3DMark06を実行するとXPマシンの半分くらいのスコアです。
XPマシン
CPU:Core2DuoE6700@2.85Ghz
M/B:P5B-VM
メモリ:2GB*2(DDR2-800)
HDD:S-ATA 80GB
VGA:8800GT
3Dmark06スコア(1920*1200/4AAsample):6858
Vistaマシン
CPU:Core2DuoE6850@3.46Ghz
M/B:P5B-Deluxe
メモリ:2GB*2(DDR2-1066)
HDD:S-ATA 300GB*4 RAID0+1
VGA:8800GT(XPマシンからはずしてつけました)
3Dmark06スコア(1920*1200/4AAsample):3726
3Dmark06のHotfixは導入済みです。3Dmark06はVistaに最適化されていないという情報もあり、スコアが伸びないこともあるということですが、ほかの3Dアプリ(エバークエスト2)をプレイしても画質設定を「パフォーマンス(速度優先)」にしないとまともにプレイできません。
OSはVistaは導入直後、WidonwsUpdate+SP1導入済み、VGAドライバはNVIDIAから最新版をダウンロードしました。
VISTAマシンにはもともとGeForce6800無印256MBを載せており、このときのスコアは2800くらいでした。6800と8800、1000ちょっとのスコア差というのもおかしいですよね。(6800をはずしてドライバ削除、ドライバクリーナ実行後に再度、グラフィックドライバ入れてます)
Vistaで8800GT SLIのとき、クライシスはまともに動いていたことを考えると(M/Bが違いますが・・・)3Dmark06もエバークエストも基本的にXP時代のアプリなのでDirectX10環境ではまともに動かないと考えるべきでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
3DMark VANTAGEは試されましたか?
3DMark VANTAGEは、WindowsVistaに完全対応しており、DirectX10及びVista専用です。
一度VANTAGEの方で試されることをお勧めします。
あと、XPとVistaの環境では、システムが違う為、他のアプリケーションでの動作誤差及び動作負荷の差がありそれが原因となる場合もあります。WindowsXPのグラフィック処理系の「ライトコンバイン」というシステムも一部グラフィックカードに有利・不利な働きをすることも実証されています。
なお、XPとVistaでのスコア比較は、システム上の違いによりある程度の誤差は生じます。
Vistaの処理は、XPの数%~十数%までの処理能力しかできない場合もあります。「Vistaに変えたから同じスコアがでる。」「VistaのDirectX10の方が早そう」なんて思わないでください。
XPとVistaでは、根本的にコアシステム(核となるプログラム)が違うのですから。
補足。グラフィック系は、どちらのシステムで最適化されているかによって、大幅にスコアの誤差があります。
以上、参考意見として回答します。
ありがとうございます。
3DMark VANTAGEは試してみる価値がありますね。さっそく試したいと思います。ベンチマークスコアを参考にしていたページもよく調べてみればみんなXPでのベンチ測定ですね。
Vistaである程度ソフトが動くのであればVistaのマシンをゲームマシンにしようと思ったのでXPで使っていたVGAを載せてベンチを走らせてみました。
Vistaにこだわる理由はDirectX10環境でのゲームだったのですがゲームによってXPとVistaを使い分けようと思います。
No.4
- 回答日時:
8800GTって電源のケーブルを差し込む必要がありますが、差し込んでますか?
8800GTがケーブルを差し込んでいない状態で起動するかどうか知りませんが.......
ありがとうございます。
電源は問題なく刺さってます。電源変えても変わらずでした。。
Striker Extremeでも試してみようと思います。
HDDがたくさん余っていたのでなんとなくRAID0+1で運用してみたくなったのですが、StrikerExtremのnVidia RAIDはものすごく不安定で使いふるしたP5B-Deluxeを引っ張り出してみただけなので。。。
No.3
- 回答日時:
うーん、どうしてだろう。
システムが変わったからって、こんなに落ちるはずありませんからねえ。
ちなみに、私の子供用マシンの、CeleDC、RadeonHD2600XTでも5000以上はいきますからねえ、マザー替えても、OS替えても誤差程度しか違いませんでしたよ。
E8400、GF8800GTの時で、12000以上は出てたし。
定格でも駄目となると、どうしてなんだろう。
電源出力はどうでしょうか?
http://cowscorpion.com/CPU/HWMonitor.html
こちらで、電源出力と、温度周りもモニタリングしてみては?
データをバクアップして再インストールしたらどうなるかな?
たびたびありがとうございます。
この前の構成ではVista64bitでStriker Extreme + E6850(定格) + 8800GT SLIでクライシス、8800GTシングルでエバークエスト2をプレイしていました。
クライシスはALL高でもぼちぼち満足にプレイできておりましたがエバークエスト2は「平均的」でもまともにプレイできませんでした。
(エバークエストは1900XTでも「画質優先」でOKです)
このときも質問させてもらって「Vista64bitだからでは?」という結論に達して32bitで再インストールした次第です。
64bitのときは3DMark06は試していないのですがエバークエスト2をプレイした状況は64bitも32bitも同じ感じですね。
でも現状でもクライシスは問題なくプレイできておりますのでやはりアプリのせいなのかな・・と思って質問しました。
HMMonitorはすでに使っており、不審な点はないようでした。
とりあえずOS再インストールしてみます。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ホームページ作成・プログラミング 11以降のホームページ作成ソフト 4 2022/04/10 09:25
- ノートパソコン 中古パソコンの買い方 7 2023/03/07 16:53
- 教えて!goo 教えてgooの OS の部分に Windows11 を追加してほしい 2 2022/08/09 17:06
- Windows 10 教えてgooの OS の部分に Windows11 を追加してほしい 2 2022/08/11 19:09
- Windows Vista・XP Windows7、8のアップグレード版は、元のOSがプリインストール版だと扱いはそのままですか? 1 2022/06/05 15:27
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- ノートパソコン ノートパソコン どちらが良いでしょうか? 5 2023/04/02 22:08
- デスクトップパソコン フォルダ内のファイル移動が出来ません 3 2022/10/16 05:42
- Windows 10 Windows11のパソコンについての質問2。 5 2022/12/03 14:16
- F1・モータースポーツ SUPER GT 2022 SERIES | 日産自動車 編 1 2022/05/11 13:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラボの性能がでない
-
グラフィックボードを安く買い...
-
Vistaで3DMark06スコアの伸びない
-
ベンチマークについて(Cineben...
-
ベンチマークソフト
-
gtx1650とrx570どちらの方が性...
-
私は富士通のDTS UltraPC II Pl...
-
グラボ比較
-
グラフィックボードのベンチマ...
-
GF7600GTから8600GTXにしたので...
-
Nvidea 3way SLI でクラボ3枚装...
-
3dmarkのスコアについて
-
GIGABYTE製のGTX770 OCVer.を使...
-
Duron 1.2GHz vs Celeron 1.3GH...
-
グラフィックボード
-
グラボの選び方
-
エクスペリエンス インデックス...
-
ゲームがしたい!
-
3DMarkでのスコア結果に疑問が...
-
FFベンチマーク1
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベンチマークについて(Cineben...
-
グラボの性能がでない
-
GTX1080とRTX2060ってどちらが...
-
私は富士通のDTS UltraPC II Pl...
-
gtx1650とrx570どちらの方が性...
-
Quadro 2000Mってどれくらいの...
-
CPU「630 Graphics」 この内蔵...
-
グラボについて
-
グラフィクスの性能について
-
旧マザーボードで動くQuad...
-
GTX960とGTX970の違い…
-
FF11をしてる人やオンラインゲ...
-
グラフィックボード 7600GSから...
-
ビデオカードの比較 GTX 560 ...
-
Athlon64のCrystalMark結果
-
microSDHCカードのClassを調べ...
-
GeForce gt240 と Radeon HD657...
-
GeForce 9600GTよりスコアの高...
-
FF15ベンチマークスコア RTX207...
-
デスクトップPCスリムタワー型...
おすすめ情報