dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供の頃のような「何これ!?こんな美味しい物 あったの!?」みたいな感動が欲しいです。一通り食べ歩きなどしましたが、なんか 飽きたというか。中華、和牛焼肉、鉄板焼き、お茶屋の本格抹茶スイーツ、海鮮 生き造り、エビかに、フグ、フカヒレ、フルーツパーラー、インドカレーなどエスニック系、  などなど たくさん行きました。今も美味しいとは思って 通っていますが、何か新しい味が欲しいです。

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    具体的に、店名・料理名を教えていただけますと助かります。

      補足日時:2024/06/21 01:44

A 回答 (12件中1~10件)

☆ 静岡へ行く機会があるなら・・・



静岡県内に34店舗

ローカル レストランチェーン店

『炭焼き さわやか』

看板メニュー

【げんこつハンバーグ】が オススメ!

ハンバーグソースは・・・

「オニオンソース」 or『 デミグラスソース』が

選択できるけれど

常連客は 必ず

「オニオンソース」を選択する ってか!?

「げんこつ おにぎり フェア」の時期に行けば

若干 安い!
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。そういえばテレビで見たことあります。

お礼日時:2024/06/23 02:41

お腹が、トコトン減ってりゃ大抵のものは、凄くおいしく感じます。

    • good
    • 5

お礼ありがとうございます。



>やっぱ、最終手段 手作りでしょうか。

あくまでも私の場合は……に限りますが。^^;
プロフィールにも書いてある通り料理馬鹿なものですから、食材に自由自在に好みの味や料理に変える事が面白くて楽しくて仕方ないのですよね。

視力障害者になってしまい腕はかなり落ちましたが、安くはない料金を払いつつ私の作ったものよりも美味しくないものを外で食べるとガッカリ感が大きくて……^^;

その非番の材料を買い、店より美味しく変身させることにゲーム感覚で燃えています(^^)
おままごとの延長みたいなものですね(*´艸`)
「すっごい美味しい物は?」の回答画像12
    • good
    • 0

東京〜信州に移住して早40年です。


3つ年下の夫と二人暮らしのもうじき70才の老婆です。

私も私の両親も美味しいものが大好きで、両親ともども飲食店を営み、東京時代は散々あちらこちらに連れて行かれ、ピンからキリまでの店の味を教えられたものです。

信州に移住してからは食べ歩く側から、作って食べて頂く側に転向し、小さなLive barとfoods barを兼ねたような隠れ家的な店を三十年余り営んできました。

10年ほど前に病でリタイアし、今は僅かな貯金のなし崩しと年金暮し故、食べ歩きは余程食べたい物が見つからない限り、全て手作りで、外食はほぼほぼしなくなりました。

下手な外食でお金を使うくらいなら、その分で食べたい食材を買い、自分で料理をした方が余程美味しいものが作れますし、自分で作れない特定のもの以外は外食にあまり魅力も感じなくなりました。
大抵のものは全て作れちゃいますし、料理作りこそが私の娯楽と言うかストレス解消のゲームなのですよね。(^^)

ただ、私が今お金を出してでも食べに行きたいと思うものはいくつか有ります。
でも、やはり、感動の発見は年を追うごとになくなりましたね。大抵の好きな物や美味しいものは食べちゃいましたね。

たま〜〜〜に外食するとしたら、こちらは信州なので、絶品の手打ち蕎麦屋が二軒。
鰻屋が二軒。
寿司屋が一軒。
町中華が一軒。
ラーメンの専門店が一軒。
フランス料理屋が一軒。
位です。

毎日我が家は夫婦二人で、和洋中居酒屋「MINA亭」でささやかな宴を。
もう歳ですし、それで事足りてます。^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やっぱ、最終手段 手作りでしょうか。

お礼日時:2024/06/22 01:42

>具体的に、店名・料理名を教えていただけますと助かります。



これあなたが食べたことのない物で 初めて食べた時の感動が一番だと思います。

私最近の感動(3年前)比良山荘のクマ鍋です 私は子持ち鮎の寿司子持ち鮎のさんしょ鮎も好きです。
https://mall.omakase.in/stores/dh7724846

徳山鮓(5年前)
ふな寿司に感動した。
https://tokuyamazushi.com

最近行ったが....
coccodrillo
https://www.foodrink.co.jp/next-vogue/2017/02/24 …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

いいかも、ですね。素材の味をシンプルに。

お礼日時:2024/06/22 01:36

海外での現地料理しか無いですよ。


自分で歩いて探して飛び込んで 新しい味を見つけたときが最高です。
日本でも同じなんですが 同じ料理の洗練された物が多いので驚きや感動に出会わない あそこよりも美味しいで終わる場合が多いですよね。
    • good
    • 5

風呂上がりの黒ビールは最高にうまいで!

    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/21 08:44

もやし

    • good
    • 5

そういうのが好きなら、全世界の美味しい食べ物を片っ端から食べて


楽しむといいかもですね。

私は子供の頃に近くにあったスーパーの中にあるうどん屋さんのうどんが
とても美味しくて感動したんですけど
そのうどん屋さん以上の味が今だに超える店がないので
どこかにないだろうか?と探しては食べているけど今だ見つかりません。
それと、そのスーパーにある肉屋の餃子も美味しくて
ここの餃子よりも美味しい餃子にも出会っておりません。
かれこれ30年ほど経ちますが・・・
    • good
    • 5

あなたのリストに世界三大美食料理のタイ料理とトルコ料理がはいっていませんし、南米やアフリカや中東料理もはいっていません。

一流ホテルのハイサービスもない。

一通りの食べ歩きは自分の手の届く範囲で食べられる物でしかなく、
食への探求したいなら、自分の足でわざわざ普段食べられないものを食べに行かなきゃ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。実はタイ料理とトルコ料理は私的に撃沈でした。オリーブオイルとナンプラーと辛いのダメで。ホテルのハイサービスは庶民なので無理そうです。ランチなら行けそうな値段のおススメ高級ホテルとか ありますか?

お礼日時:2024/06/22 01:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!