
No.51
- 回答日時:
千の風とか言っても
思い出の中の去った人に逢いたいですね。
空にいる人ね。
逢いたいけど、雲の上に行った人には会えません。
仏壇とかで話しても何もかわらない。
No.50
- 回答日時:
かの哲学者の言葉にとらわれすぎです
発明は疑問から??
先ずは信じて来たのは日本人と言う人種
だと思うんですけど
アレンジしてく
それで此処はどんな塩梅ですか?
No.49
- 回答日時:
脱線しますけど
高学歴の人程否定から入りますよね
うんちくくん
この回答へのお礼
お礼日時:2024/06/28 15:49
低能力の人間は疑問化する能力が弱いですね。そういうことがあるんだで簡単に片付けてしまう。そうなのかな、それ信じていいのかなとならない。
No.47
- 回答日時:
高学歴の人は、貴方の様に、他人の考えを否定しませんね。
貴方は、ご自分では「高学歴」と思っておられる様ですが、
それだって我々には信用できない。
だって、お一人お一人への回答お礼を読んでいると、
「ア、この人!頭悪ーい!」と読み取れますからね。
可哀想な人、、、なんだろうね。
あの松下幸之助だって、小学校しか出ていない。
貴方の未来は、不幸しか来ないね。
皆さんへの回答お礼を読んでいて、
「ア、この人は不幸な人生しか歩めないなぁー!」と
感じる。
仮にエリートであったとしても、ただ、それだけのこと。
人間性とは関係ない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
計算式について教えてください。
-
中2です笑 証明の問題がどうし...
-
社会人仮説と経済人仮説の相違...
-
√(平方根)は身の回りでどのよう...
-
証明書の開封無効
-
霊・死後の世界の存在を真面目...
-
合同式でもOKですか nが3の倍数...
-
理論と原理の違い
-
ミラー指数:面間隔bを求める公...
-
日本で神道と仏教はどちらが先...
-
証明の終わりは、「よって題意...
-
四角2番を解いて下さい
-
ゼウスが居たとしたら何年前に...
-
英語の持ち出し証明書の作成に...
-
2次試験・数学で、命題と証明か...
-
消滅した魂はまた全く同じ魂を...
-
微分の可能性の問題 f(x)=xsin...
-
アメリカの大学の卒業証明書
-
認定書と証明書の違い
-
スタインメッツ交流理論
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
証明の終わりは、「よって題意...
-
計算式について教えてください。
-
中2です笑 証明の問題がどうし...
-
ミラー指数:面間隔bを求める公...
-
a,b,cを整数とする。 a^2+b^2=c...
-
認定書と証明書の違い
-
√(平方根)は身の回りでどのよう...
-
証明書の開封無効
-
平行四辺形ABCDにおいて、辺BC...
-
a>b>0 c>d>0 ac>bdの証明のや...
-
整数m,nについて 「m2乗+n...
-
キノの旅「・・・・あなたが正...
-
x>0かつy>0の否定 わかる方教え...
-
エルミート演算子について
-
数学の質問です
-
rotF=0⇒Fは保存力の証明
-
二項定理を用いて、つぎのこと...
-
何で√2はm/nと表せるのですか?...
-
社会人仮説と経済人仮説の相違...
-
lim(an-bn)=0 lim an=α ならば ...
おすすめ情報
質量を伴わない存在ということは絶対にあり得ない。
存在とは「物質としてあること」を指します。
高卒・四流私大卒に生存*なし。