

No.3
- 回答日時:
・行列が正則である条件
http://mathtrain.jp/seisokumatrix
・類題(問1の(4))
http://www.ma.kagu.tus.ac.jp/~kawashima/alg/ansr …
(証明)
A^2−A+E=O⇔A−A^2=Eとなりますね。
よってA(E−A)=(E−A)A=Eとなりますので、E−Aが逆行列になりますね。
よって逆行列の存在を示せました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
行列の固有値
数学
-
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
-
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
4
行列A^2の固有値は、Aの各固有値の2乗ですか?
数学
-
5
微分方程式
数学
-
6
平面の交線の方程式
数学
-
7
大学院入試でよく聞く噂について
大学院
-
8
A,Bをn次正方行列とする場合、|A B B A|=|A+B||A-
数学
-
9
e^2xのマクローリン展開を求めたいです
数学
-
10
det(A)≠0 の必要十分条件を教え乞う!
数学
-
11
1/n^2と1/n^3の無限和の問題を教えて下さい
数学
-
12
AとBはn次正方行列とする。 積ABが正則ならばAとBはともに正則であることをしめせ。 教えてくださ
数学
-
13
Aはn次正方行列で、どんなn次正方行列Xに対してもAX=XAが成立するという。このとき、Aはスカラー
数学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
0の世界
-
5
浄土真宗では御守りについて「...
-
6
死ぬのがまったく怖くないので...
-
7
在学証明書ってなんですか?
-
8
ミラー指数:面間隔bを求める公...
-
9
コピペはどこまで許されるか
-
10
証明書の開封無効
-
11
関係と関係性の違いって何ですか?
-
12
証明 英語
-
13
証明の終わりは、「よって題意...
-
14
計算式について教えてください。
-
15
validation cohort develpmen...
-
16
奨学金の保証人、別生計の意味は?
-
17
妊娠証明書について 専門学校に...
-
18
示準化石の条件 → 何故 広範...
-
19
日本で神道と仏教はどちらが先...
-
20
世の中に「絶対に正しい」こと...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter