
これ、矛盾してませんか?ドッグタグって普通首から提げて身に付ける物なのに、ナイフって身に付けてちゃいけない物ですよね?
https://repmart.jp/products/list.php?category_id …
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
具体的に質問者様のいうアクセサリーについて争われた判例がないので明言はできませんが、第三者からして明確に人を傷つける意図や可能性を持って装着しているものだと認識しないのであれば大丈夫です。
No.5
- 回答日時:
「銃砲刀剣類所持等取締法」により規制されるのは、 「刃渡り6cmを超える刃物を携帯した場合」です。
そのドッグタグは、刃渡りが規制サイズよりも、ずっと短いので合法です。
ちなみに、私の持っているフォールディングナイフ(D2鋼)の刃渡は8cmなので、これをキャンプに行くなどの正当な目的がある場合以外で携帯すると、捕まる可能性があったりします。
No.3
- 回答日時:
ありましたね。
そんなこと言ってたら人は何も持ち歩けませんよ。金属バットでも犯罪おかせますね。なんならボールペンでも人を傷つけることはできますね。スマホでも人殴れますよ。スマホに至っては盗撮もできますね。あなたが言ってること全部間に受けていたら何もできません。だって人間が手に持つもののほとんどが「軽犯罪」に使えるものなのだから。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リアルガチでガソリン無双規制...
-
農業用水のトラブルについての...
-
工場現場での飲食は法規制があ...
-
日本の厳しい銃規制について
-
有機溶剤の保管方法について
-
ゲームセンターの景品は違法?...
-
一般人が手錠を購入することに...
-
家庭用焼却炉
-
最近高校生が自転車にスピーカ...
-
遭難死が後を絶たない登山は何...
-
統一教会に破防法は適用されな...
-
俗に言う『ブルセラショップ』...
-
JTやコンビニは、何故、健康増...
-
その人らしい個性的な格好で歩...
-
価値観の差って議論されること...
-
正解・不正解を一言で言うと?
-
高校生がタバコを学校にバレる...
-
タバコを吸うのに人を待たせる...
-
外でタバコを吸っている時に落...
-
是非を問うと聞かれた場合、賛...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旅館やホテルの客室にある懐中...
-
工場現場での飲食は法規制があ...
-
農業用水のトラブルについての...
-
独占禁止法
-
店の外に向かって音楽を鳴らす...
-
作業服の法的な規制ってありま...
-
有機溶剤の保管方法について
-
最近高校生が自転車にスピーカ...
-
未成年に対する成人向け商品の販売
-
JKリフレとは
-
ジュニアアイドルとは
-
違法サイトの漫画ローはなぜ規...
-
伊勢湾岸自動車道の最高速度表...
-
VBで作成したソフトウエアのEAR...
-
ゆず「夏色」、自転車の2人乗り...
-
ラブホテルの年齢制限
-
《空の暴走族?》遠州灘のモー...
-
児童ポルノ法案が改正された場合は
-
用途地域未指定地域
-
公開空地 犬 散歩
おすすめ情報
首から提げるための物なのに法律で所持禁止されてて、しかもそれが普通に市販されてるって意味分かんなくないですか?ナイフは正当な理由有れば良いみたいですが、アクセサリ首から提げるのに正当な理由なんて普通有ります?