dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

内服薬はお尻から入れても大丈夫ですか?
効果は同じですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (8件)

内服薬は胃腸などから吸収されて代謝されて違うもの(代謝されて変化して初めて効果がでる)になっているのもあるので効果はお尻からでは効

果は期待できません お尻からのお薬は溶けて直接血液に入るので 例えば 胃腸障害のでやすい人とか即効性に効かしたい場合に使います ただ ボルタレン座薬のように冷所保存もありますから貯法は気をつけましょう!
    • good
    • 0

薬剤師の資格だけある普通の会社員です。


座薬にすると刺激性のある薬剤以外であれば、直腸から投与する(座薬と同じルートで投与する)ことは可能です。
但しこの場合には、服用したい内服薬そのままではなく、適当な基剤と混合して液化した状態でお尻に注入しないとダメだと思います。
    • good
    • 0

内服薬は飲むことを前提に作られているのですよ。



お尻から入れることなど想定していません。

効果はないでしょうね。

無意味です。
    • good
    • 3

なぜ、おしりから入れるか?


【胃があれる】と聞きました。

痛み止めが多いのかな。
量が多くなると、おしりからということみたいね。
    • good
    • 0

同じなら座薬と内服薬を分けません。


内服薬はお尻に入れても直ぐには溶けませんし、吸収に時間が掛かるので吸収される前にほどんど出てしまうかと。
    • good
    • 3

大丈夫じゃないが

    • good
    • 1

同じなら医者が入れろって言うでしょう。


言われたことありますか?
    • good
    • 2

吸収が早すぎてNGでしょう。


溶ける順番などもあるようですし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A