dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

公称値直径0.165㎜の所、デジタルノギスで計測したら0.19㎜ありました。引っ張り強度はまだわかりませんが・・・、国産でないラインの表示なんてこんなものですか?

A 回答 (5件)

規格から0.165はナイロン標準直径の1号です、0.19は標準直径の


0.185の1.2号より太いですね0.19が正しければ1.2号になるかな?。
    • good
    • 0

釣り糸には詳しくありませんが、精度の仕様値は?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

±いくつなのかは、わかりません。

お礼日時:2024/06/23 22:36

無名の中華クオリティですよ。


そもそも、ある程度の形としてなっていればよいってものであり、多少??の誤差は許容範囲内ってものですから・・・

中華製でもしっかりと品質管理が出来ているものなら、0.165mmなら、誤差も少ないでしょうけどもね・・・

ノギスもJIS規格とかのしっかりとしたものでなければ、ダメですからね・・・

100円ショップのメジャーや定規って物を図るものとしては使えないって有名ですからね・・・
定規は、真っ直ぐに直線を引くとか、カッターで切断するときにあてるものとしては使える
メジャーは、遊び道具ですねw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2000円の格安デジタルノギスではありますがミツトヨのと比較して精度は問題なかったのでコレで測ってみました。

お礼日時:2024/06/23 22:35

TEMUは使わないほうがいいですね。


販売促進としてYouTuberに報奨金を出して宣伝させているようです。

もし使うなら安いもののみです。又郵送時のトラブルも多いので、竿とかの長くて繊細なものはやめたほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いまの所、1000円以下の安いものだけです。

お礼日時:2024/06/23 22:36

中華ですもん。



中華で買ったデジタルノギスを持ってますけど
これまたいい加減ですわ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も、1品目は2000円のデジタルノギスでしたが、たまに0点が勝手に5㎜狂う以外はミツトヨに迫る性能、精度でしたよ。まぁ期待はしてませんでしたが・・・。(仕事でミツトヨ使っています)

お礼日時:2024/06/23 22:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!