
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
添付の写真を見ると、アイコンサイズや、ディスプレイ解像度ではなく、カスタムスケーリングが設定されてしまったのだと思います。
危険な機能カスタム スケーリング!これだけは使っちゃいけねぇ!
https://www.pinterest.jp/pin/411516484714734901/
画面デカっ!カスタムスケーリングかな
https://ameblo.jp/marudonchan/entry-12852864588. …
BenQ SW321C カスタムスケーリングはやめとけ
https://3nmt.com/benq-sw321c-135expansion/
No.2
- 回答日時:
キーボードの 「Ctrl + マウスホイール」 は、ブラウザ画面の拡大・縮小やデスクトップのアイコンの大きさを変えることは可能ですが、タスクバーは変化しませんので、恐らく違うところが原因でしょう。
まずは再起動を行ってみて下さい。それでも治らなかったら、画面の解像度を調べましょう。
Windows 11で画面の解像度を変更する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl …
解像度の一覧に (推奨) とあるものを選んで下さい。大概は、HD 1366×768 やフル HD 1920×1080 ではないでしょうか。
もし、解像度が低いままの場合は、ディスプレイの解像度を調べて下さい。これは、パソコンの仕様に書かれています。その解像度になっていないとなると、ドライバが適正に適用されていないことが原因だと思います。下記の方法で、ドライバの再インストールを行って下さい。
デバイスマネージャーからグラフィックドライバーの再インストールを行う方法
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/4268?site_dom …
また、Windows Update でドライバのアップデートが可能な場合もあります。Windows Update をご覧下さい。
[Windows 11] Windows Updateの実行方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ マウスカーソル周辺の拡大を消したい 1 2023/11/30 00:32
- 中古パソコン PCに入っている色々なアプリ等が起動しなくなりました 11 2023/06/16 16:20
- Windows 7 Windows画面表示について 3 2023/04/23 11:50
- LINE LINEについて。 1 2022/08/15 02:54
- 画像編集・動画編集・音楽編集 写真・動画ファイルの整理ソフトを探しています。 1 2024/05/08 16:36
- Windows 10 Power Automateでディスプレイ解像度変更時、表示領域を画面幅に合わせて拡張させたくない 1 2023/12/29 19:18
- ドライブ・ストレージ ノートPCの容量について 5 2023/03/15 22:40
- その他(Microsoft Office) Windows Update 後、Office2019(Word、Excelなど)が消えた 4 2023/01/14 10:28
- Photoshop(フォトショップ) 【Photoshop】画像拡大時に急激に画面外まで拡大してしまうのを制御したい 1 2023/08/25 03:04
- ノートパソコン dynabook rx73/fbeでusbを刺すとos起動しない 5 2023/09/25 11:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
dynabook 画面拡大した時の解決...
-
エンターを押しても決定されな...
-
ハイフンが真ん中にうてません。
-
emacsでカタカナ変換するにはど...
-
「崎」の、 「奇」の部分が「...
-
WordやExcelで英数字のみ半角ま...
-
PC メーカーロゴが出ないのに W...
-
半角全角キーを押すと(’)にな...
-
白紙のパワーポイントにサブタ...
-
エクセルで半角文字に色を付け...
-
昔のPCは本当にこうだったので...
-
枠の中に文章を入力し、枠サイ...
-
テンキーの1を押すと2つ数字...
-
数字が二つ出てしまうのはなぜ?
-
初めまして、かなり困っている...
-
IPアドレスについて
-
キーボードを触るだけでPCの...
-
いちいち入力するのがめんどく...
-
JISコードで入力する方法を...
-
「入力用」なのに「入力」でき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
dynabook 画面拡大した時の解決...
-
急に数字のゼロが入力出来ない...
-
デスクトップ上でインターネッ...
-
スクロールしても最下位に戻っ...
-
たすけて!98→MEにしたらなん...
-
Windows10 セットアップ画面でU...
-
Microsoft365について
-
メーカーの純正のキーボード・...
-
エンターを押しても決定されな...
-
縦書きにした時の数字を漢数字...
-
ハイフンが真ん中にうてません。
-
「崎」の、 「奇」の部分が「...
-
白紙のパワーポイントにサブタ...
-
PC メーカーロゴが出ないのに W...
-
「入力用」なのに「入力」でき...
-
テンキーの1を押すと2つ数字...
-
数字が二つ出てしまうのはなぜ?
-
WordやExcelで英数字のみ半角ま...
-
HDMIと電源が落ちる関係?
-
JISコードで入力する方法を...
おすすめ情報