dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

再三の質問になりますが

車 バックカメラ

今のカメラがセダンのバンパーを写すと後方まで写らない

別の車 日産フーガ純正はバンパー映しても奥まで見える

広角視野170度とか垂直視野120度とかありますが広角にしても横の視野が広がるだけで後方の距離は伸びないのでは?

後方奥まで見れるのは広角関係ないのでは?何を見れば奥まで見れるバックカメラ買えますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (8件)

>魚眼が実用性が自分に合うか分からないですね


魚眼レンズでそんな実用性は皆無ですよ。
テレビの画像でも時々見かけます真上に向けて撮影すれば、周囲360度がすべて撮影可能なんです、当然移るものの形は非常にひずんだ形になります
レンズに血かければ大きく、わずかでも離れれば加速度的に小さくなります。
カメラのレンズは望遠になれば比例して視野が狭くなります。
広角は逆に視野が広くなります、
標準レンズでも、もう少し左を映したければ、構える角度を左に帰れば移りますね、
ファインダーで地平線より下しか見えていなければそれより遠くを見たければカメラの角度を少し上にすれば地平線が見えます。当然その向こうも。
広角レンズの場合も同じなんです、理屈はなにも変わりません。
人間の目も同じ、すぐ横から声をかけられたら、首の角度をかえて、横を向きますね。
    • good
    • 1

取付位置


低い位置に取り付ければ当然カメラの視野のセンターは上向き加減に。
高い位置になるほどそれよりはした向き加減になります。
センターが水平道路と並行であれば、ボデイから1m離れても遠景は全く変わりません。
直近は1mも離れれば、その1m移動した分は当然映りませんね。
遠景は変わりません。
上下の角度を変えればカメラの真下から、遠景すべて(もちろん左右の視野範囲内)、から夜間なら真上のお星様も映ります、元論180度の角度変更可能ならね。
>これはカメラの何かの仕様の違いではと?
広角レンズ、というだけですべての度数?が同じではありません。
より広い視野が得られるものから、それほどではないものもあります。
最も極端なのが魚眼レンズ、ほぼ前後左右360度映ります、向けている方向に対してははぼ180度、その分画像はかなりひずみます、画像は遠景ほど小さくなります。
そんなレンズ装着すれば、取付位置は無関係、センターを水平にすれば、上下左右ほぼ180度近くまで映ります、当然その分遠景は小さくなります・・視認可能かどうかは保証できません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりやすくありがとうございます。

魚眼が実用性が自分に合うか分からないですね

同じ位置、取り付け角同じでフーガ純正カメラは良く先まで見れ同じくらい見えるのを探したいが探すすべはないのかと思いまして。

お礼日時:2024/06/26 11:41

ホント何回も同じ質問を繰り返すよね。


前も回答したけど、角度じゃなくて取り付け位置だよ。
純正の位置より少しでもボディから離れれば写す位置がかなり変わる。
    • good
    • 0

>最近購入したカメラを同じ位置に付けましたが


広角レンズの規格が同じであることを確認した上なら、お話にもありますが。
それ無視してではなんとも。
タンジェントカーブの関係理解できていないだけ。
同じ位置に設置しても、カメラの角度が異なれば、そら映る範囲も異なります。
普通の鏡もそうでしょう、鏡の置く角度が変われば、映って見える景色も変わりますね。
待ったく同じなんですわ。
カメラの仕様が異なっていても、目的は同じ目的なんです。
あとは実装技術がお粗末なだけです。
サル真似のポン付けが可能なのは純正の製品だけ?。
    • good
    • 0

広角


>広角視野170度とか垂直視野120度
これ?です。
広角はレンズの規格、垂直視野は直接は無関係
レンズから見た360度、すべての視野が広がります。
レンズから見たときの対象の距離については具体的な説明についてはサイン・コサイン・タンジェントの知識が必要です、
カメラと距離の関係はタンジェントカーブになります。
カメラの視野の中心線が真下、0度からの最初はほとんど距離は変わりません、角度が大きくなれば加速度的に距離が伸びます。
設置した角度が1度異なれば、視認可能な距離は数十倍、すう百倍も十分あり得ます、カメラの視野中心線が道路に平行になる直前当たりでは。
>セダンのバンパーを写すと
その車、カメラからどの程度離れているの?。
バンパーは画面の下端に、それとも中央に?。
直近の映像で確認するときはカメラの角度1度変更しても、距離としては十数mしか変わらないのかも。
数十m後方の映像で調整すれば角度0.1度の変更で無限遠の遠くの景色まで映ることもあり得るんです。
横の視野はさえぎる物がありません、さえぎる物があれば映像になります、なければさらに遠くまで見てさえぎる物があれば映像化します、それが横方向の景色。
視野の下側は道路しか映りませんね、すべて道路の表面しか映像化しません。
道路表面の、さらに下が見えたとしても、距離には無関係ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ただバンパーが映る角度になっている日産フーガの純正カメラはバンパーを映しながらも後方先が先まで見えます
 
しかし最近購入したカメラを同じ位置に付けましたがフーガ純正カメラのように先までは見えずバンパーから少し先の真下に近い範囲しかわかりません

これはカメラの何かの仕様の違いではと?

お礼日時:2024/06/25 12:10

場所が書いてありませんが、取り付け位置が悪いのでは。

    • good
    • 0

汎用のバックカメラですよね?


付けてから調整できるはずですが、動きませんか???
    • good
    • 0

汎用のカメラで問題ないと思います。

問題なのは取り付ける場所(角度)だと思われます。わたしの軽トラは送料込みで1500円程度の物を最近取り付けましたが全く問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。1500円くらいのつけてますが真下しか写らずアウトです

真下まで向けなくともバンパー映る角度にしないといけなく

しかし日産フーガのは後方まで見れます

お礼日時:2024/06/25 09:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A