No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ピアノはダントツです。
後は三大にはおよそ入らないけれど、あえて選ぶとすれば、そろばん、スポーツかな。
武道も選びようなよっては、変な癖がつくだけになりがちだしね。それはスポーツも同じだけど。
英会話は幼少期からやっちゃ駄目です。これは、日本人特有の事情だけどね。
No.7
- 回答日時:
損はないということなら英会話だけですね。
喋ることができる言語が増えるということは、億単位で交友関係が広がるってことですからね。
他のは殆どの場合、一銭にもならないし趣味の範疇から出ないことの方が多い。
つまり、年取ってからは何の武器にもならず、無駄な時間を過ごすだけ損。
まあ本人が好きでやる分には良いですが、「習い事」として親が強要する価値はないですよ。
そんなことに時間使うぐらいなら、友だちとスマホゲームでもやってた方がまだ有意義。
日本語が未熟な時に外国語をやらせるべきではないが、そうでないならピアノ、水泳(頭がよくなる可能性が高くなるから)、そして英会話の三択だな
英検で準一級以上取ろうとすると、英会話やってたヤツのヒアリングの得点で座学のヤツと差が出やすい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メンタルヘルス) 複数の武道を同時に習おうとすると、後ろめたい気持ちになるのはなぜ? 1 2023/10/07 23:39
- その他(学校・勉強) 塾の宿題でわからないため教えて欲しいです。 6 2023/03/08 15:19
- その他(行事・イベント) 社会人になったら、もうやるのが遅いってのはありますか?(音楽やスポーツなど) ピアノなどは幼稚園,小 3 2022/07/12 19:11
- バスケットボール 子供にスポーツを習わせるなら。 4 2023/04/23 19:59
- その他(スポーツ) 集団競技と個人競技。子供にスポーツを習わせるなら。 2 2023/04/23 20:02
- 教育・学習 私は中学生で親の強制で習い事3つやらされてます。 ピアノ、塾、英会話をやっていて毎週月曜が部活ないた 3 2024/03/20 07:05
- 中学校 習い事 4 2024/01/18 08:47
- 教育・学術・研究 自分に子供はいませんが、幼いときの習い事で一生台無しにすると思いませんか? 国立大医学部に入る実力が 6 2023/09/14 06:21
- 子供・未成年 子供の習い事について 現在低学年の子供が二人おり英会話を三年習っております。 英会話は自分達、親が英 3 2023/02/18 07:39
- サッカー・フットサル フットボールの魅力。 2 2022/08/16 23:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
偏差値が低い大学の看護学部に行くと国家試験落ちやすいとかってありますか? 親から、国家試験はほとんど
大学受験
-
中学3年生です。 本気で阪大か神大の理学部数学を目指そうと思っています。 僕は昔から学者になっていろ
大学受験
-
早稲田の政経を蹴って行く文系大学部はどこですか?
大学受験
-
-
4
まだ進学先(専門学校か私立大学か国公立か)などが決まっていない場合なにを勉強しておくべきでしょうか?
大学受験
-
5
大学について親と揉めています。 私は2校で迷っていて、A大学とB大学とします。両方とも学部学科は同じ
大学受験
-
6
42才を過ぎて大学進学を検討するのは おかしいですか。
大学受験
-
7
至急!高校生です。まだ3年ではありません。 高校の偏差値は65〜70くらいです。 大学で、A[哲学科
大学受験
-
8
99パーの大卒より工業高校の方が優秀って本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
高校
-
9
近畿地方でODU(uは多分universityのuです)に当てはまる私立大学ってありますか?
大学・短大
-
10
進路についての話です。長文です。(片親です。) 高3ですが、大学がまだ決まってません。 一応理系の方
大学受験
-
11
学歴詐称について質問です。
大学・短大
-
12
(問題)英語クイズ
大学受験
-
13
大学で運動部に入るメリット、デメリットを教えてください
大学受験
-
14
(国公立大生と旧帝大生に質問します)以下の物語って読んだり視聴したりしたことってある?
大学・短大
-
15
横浜国立大学に行きたいです。
大学受験
-
16
何のヘビでしょうか?
爬虫類・両生類・昆虫
-
17
高校3年生です。 進路についての相談をさせてください。 現在自分は偏差値60前半の高校に通っておりま
大学受験
-
18
女性の大学進学率を男性よりも上げるにはどうしたらいいですか?
大学受験
-
19
高校3年生が、昨日新幹線に乗ってディズニーランドに行くとニュースで見たのですが、大学受験の忙しい時期
大学受験
-
20
できる日本史とできない数学
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スポーツで断トツで最も不人気...
-
メンヘラです。運動音痴だとセ...
-
武道やってない方に質問です 武...
-
少林寺拳法には組手・乱取りが...
-
武道系の段級位を示す木板の名称
-
マッチングアプリで、高校時代...
-
東京リベンジャーズについて質...
-
ボクシングは武道ですか?それ...
-
~はスポーツに成り下がったと...
-
空手、柔道、合気道で一番強い...
-
合気道と太極拳、中高年が始め...
-
柔道か空手か、警察官を目指す...
-
空手の型だけの流派はありますか?
-
喧嘩が強くなりたいのですが、...
-
剣道経験者が合気道を始めるこ...
-
意欲のない子供 空手
-
空手を習っていました。師範に...
-
『ここか、ここがええんか』の...
-
50歳から始めて黒帯になれま...
-
ヤムチャって…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メンヘラです。運動音痴だとセ...
-
少林寺拳法には組手・乱取りが...
-
漫画家 鳥山明はエホバの証人の...
-
ボクシングは武道ですか?それ...
-
スポーツで断トツで最も不人気...
-
武術と武道の違いは 武術は相手...
-
刑務官をやめる
-
武道と禅 学ぶには?
-
柔道の胴着を直さないことについて
-
消火道具の「鳶口(とびぐち)...
-
少林寺拳法について教えてくだ...
-
すり足ができません
-
渋谷・新宿周辺で、特殊警棒を...
-
身を守る手段に適している武道
-
マッチングアプリで、高校時代...
-
少林寺で大車輪が出来ない
-
社会人スポーツ(武道)、競技...
-
サンドバッグが欲しい。
-
打撃技+関節技+投げ技の武道...
-
以下の中で、幼い頃からやって...
おすすめ情報
必ずしもピアニストにさせる必要などはない