No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ピアノはダントツです。
後は三大にはおよそ入らないけれど、あえて選ぶとすれば、そろばん、スポーツかな。
武道も選びようなよっては、変な癖がつくだけになりがちだしね。それはスポーツも同じだけど。
英会話は幼少期からやっちゃ駄目です。これは、日本人特有の事情だけどね。
No.7
- 回答日時:
損はないということなら英会話だけですね。
喋ることができる言語が増えるということは、億単位で交友関係が広がるってことですからね。
他のは殆どの場合、一銭にもならないし趣味の範疇から出ないことの方が多い。
つまり、年取ってからは何の武器にもならず、無駄な時間を過ごすだけ損。
まあ本人が好きでやる分には良いですが、「習い事」として親が強要する価値はないですよ。
そんなことに時間使うぐらいなら、友だちとスマホゲームでもやってた方がまだ有意義。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/06/25 15:59
日本語が未熟な時に外国語をやらせるべきではないが、そうでないならピアノ、水泳(頭がよくなる可能性が高くなるから)、そして英会話の三択だな
英検で準一級以上取ろうとすると、英会話やってたヤツのヒアリングの得点で座学のヤツと差が出やすい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
武道の心得
-
ピッコロが死んだら神様死にま...
-
漫画家 鳥山明はエホバの証人の...
-
武道とは?
-
マッチングアプリで、高校時代...
-
スポーツで断トツで最も不人気...
-
学生の運動部でもっとも過酷な...
-
山崎照朝と言う人が歌う「空手...
-
空手、柔道、合気道で一番強い...
-
男性に質問です フェラやパイズ...
-
ヤムチャって…
-
空手の師範
-
「空手 VS 柔道」どっちが強いの?
-
2つ以上とか複数の武道を身に付...
-
空手や柔道ができれば消費者金...
-
極真空手と少林寺拳法どっちが...
-
玄和会という団体について
-
人生相談、2つのことを同時に...
-
空手か合気道か習うかで悩んで...
-
あなたは「受け身」の人間が嫌...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
必ずしもピアニストにさせる必要などはない