dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1週間前実家のキッチンの大掃除をしました
以下の掃除内容できちんと掃除が出来てるかアドバイス下さい。

色々調べ掃除内容は、シンク全て・水切りラック・洗い桶・胡椒や砂糖塩が置いてあるラック・ついでにまな板と包丁研ぎはキッチンハイター泡スプレーで泡まみれにして水洗い。全てステンレスかプラスチックです。包丁研ぎは鉄でこれは使っちゃダメだったみたいですね。

シンク周りの水洗い出来ない調理台(多分人工大理石?)、水切りラックや調味料ラックが置いてある台(ステンレス)、蛇口は100均のクエン酸スプレーを結構振りかけてキッチン用のウェットシート(エタノールや除菌剤)で拭いてキッチンペーパーで拭き取りました。

キッチンハイターとクエン酸はまぜると危険なのを知らず普通に使ってたので後々ビビりましたが、キッチンハイターでまず掃除→水で洗い流した後クエン酸スプレーだったので特に問題なかったと思います。

キッチンハイター部分は割と綺麗になりましたが、クエン酸スプレーの部分がまだ汚くて再度掃除をしようと思います。
またクエン酸スプレーで大丈夫でしょうか?
色々調べるとクエン酸は水洗い出来なきゃダメだって書いてあったり軽く拭けばOKとあったり分かりません。

アドバイスよろしくお願いします。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

素晴らしい心掛けです!自己満足いけば良いのでは!

    • good
    • 0

アルコール消毒液ではどうでしょう?


それか、ジア塩素酸水。
毎日拭けば、とてもきれいになりますよ。
食器棚の中や、引き出しの中も拭けます。
布のような、キッチンペーパーか、新品の
きれいな雑巾で拭き上げて大丈夫です。
流し台(作業する所)や、ガスコンロ台部分
でしたら、アルコール消毒液は揮発性で、
油分も分解してくれます。揮発性ですので、
火をつけている時は使用されないでください。
どちらで使用するにしても、火をつけたままで
液剤を使用されるのは控え、ガスの元栓や、
電源コードを抜いて作業されてください。

ご参考程度にされてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!