
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
>「バンドエイド(絆創膏)」
これは肌が荒れるのでやめて救急バンにしています。
パソコン:パーソナルコンピューターの略。
魔法瓶、フライパン、スマホはスマートフォンの略。
ボンド、
など。
No.12
- 回答日時:
エレクトーン (某楽器メーカーの電子オルガンの商標)
ゼロックス (コピー機、転じて「コピーする」の意)
ゼムクリップ (針金を曲げた紙はさみ)
ボンド (接着剤)
魔法瓶 (保温水筒)
猫イラズ (殺鼠剤)
No.10
- 回答日時:
ホッチキス
セロテープ
デジカメ
メンマ
うどんすき
巨峰
シーチキン
宅急便
ホームシアター
メカトロニクス
プラモデル
ウォシュレット
ポケベル
エスカレーター
等々いろいろあります。
No.9
- 回答日時:
QRコード
→デンソーが発明しましたが、特許を取らずに広く浸透させた経緯があります。
一般的には「認証コード」や「三次元コード」と言いますが、QRで一般化。
QR=Quick Responseの略だそう。
宅急便
→クロネコヤマトの登録商標。
一般には「宅配便」ですが、何かみんな「宅急便」って言ってしまう。
二プレス
→常盤薬品の登録商標。
一般には「ニップレス」の呼称があるようですが、紛らわしい。
または「バストトップシール」ともありますが、何かイマイチ。
キャタピラー
→米国キャタピラー社の登録商標。
日本語で言うと「無限軌道」ですが、そんな風には呼べません。
もっと普通に訳すと「芋虫」のことです。
マジックテープ
→クラレの登録商標。
一般的には「面ファスナー」で通るようですが、あまりピンと来ません。
昔は「ベルクロテープ」とも呼ばれていましたが、「ベルクロ」はスイス人の開発者名らしいです。
デコポン
→JA熊本果実連の登録商標。
一般名は「不知火」ですが、デコポンと名乗れるのには糖度に違いがあるそうです。しかし、あの独特な出ベソの形から愛らしい名前が付けられたと思います。
エスカレーター
→米国オーチス社の登録商標。
日本語で言うと「自動式階段」ですが、何のこっちゃって感じですね。
外国名だと適当な和名が付けられないことも多々あるようです。
1950年にオーチス社が商標放棄したため、一般化出来るようになりました。
No.7
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 昔の人は何で商品名で呼ぶのですか? 8 2023/02/14 09:17
- 怪我 絆創膏の止め時 1 2023/09/07 19:49
- 怪我 【絆創膏とキズパワーパッドについて】 転んで怪我をしてしまい、右手の手のひらの膨らんでいる部分に皮膚 2 2022/07/10 13:03
- 皮膚の病気・アレルギー 献血をした後に、彼氏の肌が真っ赤になりました。 2 2022/09/16 19:56
- 怪我 治癒力を高める 絆創膏はいつまで貼ればいいの? 火傷をしまして、 治癒力を高める 絆創膏をして じく 2 2023/05/06 09:05
- その他(病気・怪我・症状) 至急お願いします。ビュッフェバイキング自分で食事を取りに行くご飯屋さんで絆創膏が剥がれて居る事に気づ 4 2023/03/06 09:21
- その他(悩み相談・人生相談) 商品の値段の高さと性能は比例しますか? 200円の絆創膏と500円の絆創膏では500円の方が性能がい 6 2022/10/19 11:10
- 怪我 怪我をした傷口が脈を打ってます。 どくどくみたいな感じです。 怪我をしてからなので20時間ずっとどく 4 2024/06/10 10:57
- 怪我 飲食店で仕事してます。水を使うので絆創膏を貼っても剥がれます。防水で剥がれにくいオススメ絆創膏教えて 7 2022/12/19 14:05
- 怪我 絆創膏で治りが遅く、かぶれたりしますか? 2 2024/02/06 19:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
医薬品製造のPV PQの意味について
-
酵母菌を死滅させるには
-
GQPとGMPは何が違うのですか?...
-
化粧品材料を経口摂取する危険性
-
和訳を教えてください。
-
ISOについて
-
毒劇法の法的規制範囲について
-
コウジカビ、酵母、乳酸菌のす...
-
アセトンの有害について
-
数字の組合せ
-
無機化学で製法を学ぶ時、製法...
-
CMR-Freeとは?
-
単語の羅列とその係り受けについて
-
ジアステレオマーのNMR
-
mMはmmol/Lのことですか?
-
化学についてです。 元素記号を...
-
接着剤の持ちについて こんにち...
-
したがって を段落の最初にもっ...
-
化学の問題について。 ガスコン...
-
20を越えるHLB(Hydrophile-Lipo...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
医薬品製造のPV PQの意味について
-
2液性エポキシ接着剤の保管期間...
-
【海外/輸入/医薬品/表記/賦形...
-
谷の定義を教えて下さい
-
接地連続性テスト
-
エアダスターの成分"HFC-152a"...
-
【化学】洗濯時に熱湯を使う理...
-
アセトンの有害について
-
製薬メーカー vs 製薬会社
-
「処理無しに近いシーブ」の意味
-
"REC DATE"ってどういう意味?
-
venomとpoisonとtoxinの違いっ...
-
【危険物法令】灯油は何リット...
-
名刺を作成したいけど英語訳が...
-
横落ちの意味?
-
正誤問題で言葉尻に騙されます...
-
SED (Standard Erythema Dose) ...
-
「信濃」の枕詞
-
フロリナートの構造式を教えて...
-
鉛の毒性について
おすすめ情報