dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

怪我をした傷口が脈を打ってます。
どくどくみたいな感じです。
怪我をしてからなので20時間ずっとどくどくしてます。
絆創膏を強く巻いてるわけではありませんが、絆創膏をしてるのが良くないのでしょうか?
血が少し出てるのと、物が触れたり何もなくても動かしただけで痛いので絆創膏を貼ってます。

質問者からの補足コメント

  • こんな感じです。
    怪我は人差し指で、愛犬に噛み付かれました。

    「怪我をした傷口が脈を打ってます。 どくど」の補足画像1
      補足日時:2024/06/10 10:59

A 回答 (4件)

皮膚科に行ってください。

バイ菌入ったりして治りが悪くなるどころか元通りに完治しないかもしれませんので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皮膚科に行ったんですが、犬に噛まれたと言ったにも関わらず抗生物質が出なかったことや、消毒もされなかったし、何も言わずに急にドライアイスを持ってきて処置し出したりして信用なくなったのでもう二度と行きません。
昨日外科に行って抗生物質を処方してもらいました。

お礼日時:2024/06/13 18:24

人間の体は、全て脳みそが支配しています。

脈打つのは、治してますよ~という、脳からのサインですので、安心して下さい。
    • good
    • 0

免疫機構(自己修復機能)が働いてるから正常です。


白血球がやって来て、切れた筋繊維を取り除き、その後修復が始まります。
血液に乗って沢山の白血球や免疫細胞がやって来れる様に血流を増やします。
    • good
    • 0

それで普通です。


怪我を早く治そうと、血流が増えるためです。
まだ出血しているようなら傷口が開いているので、雑菌を入れないためにも絆創膏で正解です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています