dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

熱がない風邪について質問です。

1週間ほど前からのどの痛み、咳、頭痛、倦怠感の症状があってしんどいです。

特に咳が酷く、咳をする度にのどと頭にも響いて痛いです。

体温ははじめの頃は36.6とかだったので、すぐ治るだろうと思い、市販薬を飲んでマスクをし大学に向かったのですが、日に日に体調が悪くなっていき、昨日には熱も37.2ぐらいまで上がってきました。

それでも熱はまだないので病院には行かず市販薬を飲んで過ごしてたのですが、今日症状が昨日よりも酷くこれは熱あるかなと思ったら、体温が36.5と下がっていました。

体調は昨日よりも悪いのに体温は昨日よりも低いのまじでなんなん?と思いこれはそもそも風邪なのか?とも思っています。

ちょっと前まで熱のないコロナとかも流行っていたので病院に行くべきか迷います。
どうするべきでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (1件)

ウイルス性のような症状が重い風邪。


市販の風邪薬を飲んでから、体温測ってますね。
熱を下げる解熱効果のみ効いて、咳や咽喉に効く成分がまったく効かないのでしょう。風邪っぽいのはそのままで、熱のみ平熱になります。

病院で診断、ただちに治療始めましょう。1週間前からなら、かなり体力が落ちてるはずです。
 やはり市販の薬が全く効かない風邪にかかったことがありますが、血液検査で、白血球と炎症の数値が跳ね上がってました。点滴の抗生物質の投与を1週間以上続けました。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!