dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近は曇り続きですが日本って年間の半分くらいは曇ってるのに国旗が日の丸って詐欺みたいなもんですよね?国旗の半分は雲や雨を書かないと詐欺になるのでは?

A 回答 (6件)

諸説ありますが、日本国旗の赤い部分は日、つまり太陽を象徴すると言われています。

また紅白は日本の伝統色でめでたいものとされており、赤は博愛と活力、白は神聖と純潔を意味するとも言われています。 皇室の祖先とされる天照大神は太陽の神で、古来より人々に恵みをもたらす太陽は信仰の対象とされてきました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/06/27 20:53

詐欺とは相手を意図的に欺き金品を搾取する行為をさします。

国旗に雲や雨のマークを書かないと詐欺になるなら、だれがだれを欺き金品を搾取したのか立証しないといけません。それと、国旗と天気に関連性を持たせると誰が決めたんでしょうか?そんな法律でもあるのでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/06/27 20:53

面白い


座布団一枚
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/06/27 20:53

詐欺にはなりません。


日の丸は別に実際の気候を表している訳ではないからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/06/27 20:52

日照時間やお天気は、お住いの都道府県にもよりますよー。



統計では神奈川県は58%が晴れの日。
残りが曇り、雨、雪です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/06/27 20:52

詐欺の意味を調べましょう

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/06/27 20:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!