dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、ヤマト運輸とも思われるメールが来た。再配達で100円もらうという内容だったが、先程、ヤマト運輸から来ても100円請求されなかったよ。これ以外でもインチキ野郎の詐欺メールが来る。こいつを報復してやりませんか?

A 回答 (6件)

ご質問に対する回答でないことをお許しください。


仰るとおり、電力会社、カード会社...等の詐欺メールは腹立たしいですよね。こちらの個人情報を一切明かさずに相手に嫌がらせをする手段はないでしょうかね。その方法を解説する本、youtube、url等があったら私もぜひ教えてほしいです。
    • good
    • 0

フィッシングメールについては、このページに解説があります。

                                                                 https://info.securesamba.com/media/12446/
    • good
    • 0

そんなことすると何十と相手することになるので面倒です。

着拒してください
    • good
    • 0

自称宅配業者からのショートメールは100%嘘、つまり詐欺だそうです。

    • good
    • 1

そんなスパムに一喜一憂する方が、相手の思うつぼです。

そういう報復心を利用した詐欺だってありますよ。無視が最善です。
    • good
    • 3

私の所には毎日、英文邦文合わせて100件くらいスパムやフィッシングが届きますが、手の施しようがありません。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A