
No.11
- 回答日時:
仕事によって休み方は違います。
単純に言うと、デスクワークは体を動かさないのであれば運動、外回りなど体をよく動かす仕事は横になること、みたいな感じです。
あとバランスよく栄養をとるのと、ストレッチなどは共通ですね、あとリラックスとか、姿勢とか、完璧に家事もするのであれば平均以上の体力をつけるとか、上手に手抜きもするとか。
そういう本もたくさん出ているので、色々読んで自分に合った優しい生活スタイルに改善していく必要があるんじゃないかと思います。
ただの妄想ですが。
No.10
- 回答日時:
毎日、お仕事お疲れ様です。
家事を1人で抱え込まないことが重要と思います。
旦那さんと子供さんを上手く使えば、回ると思います。
人を使えるのも、能力の1つですしね。
No.9
- 回答日時:
家事は「どうしてもやらなければいけないこと」以外やらない。
(例えば洗濯だと、たたまない。洗うのが目的なので)
「きちんとやる感覚」は捨てる。
寝る前に目をホットタオルで温める。
(熱すぎないように!)
No.8
- 回答日時:
もしかして
更年期障害の症状出てませんか?
若くても 早くから症状が出る人居ます。
ホルモンのバランスが崩れているのかもしれない。
中三の子供なら手伝いさせてます?
ある程度できるようにしておかないと大学へ行き
ひとりで暮らす事を考えると
出来ていないより出来た方がいいんだから
夕飯の下ごしらえ程度かお洗濯程度は遣ってもらうように話をしてみては?
そういう時期って必ずあるから
その時に無理すると ろくなことにならないですから
大事にしてくださいね。
No.6
- 回答日時:
まったく、今のうちの妻と同じ現象です。
自分らはまだ子供が2人とも小学生なのですがこればかりは無理に考えたら余計に辛くなってしまいます
なるべく何も考えず休める時間を作る。正社員でも有給休暇の活用とか。そして気分転換方法など。
何か考えることが多くなるとそれを紛らわす時間も考えて作れたらと思います。
うちの妻もよく偏頭痛してます。肩首こりも酷く。
失礼ですが、旦那さんはおられますでしょうか?旦那さんの助けもかなり必要になる思います。
あと周りの「頑張って」や、自身で頑張らないと…の言葉に反応しないでください。頑張らなくていいんで。普通に時の過ぎ行くままに過ごせばいいし。
責任感もあれこれやらないといけないのでしたら、その重荷になってるのを少しでも軽くしてほしいです。
夜ご飯も手を抜いていいし、冷凍食品にインスタント製品やレトルトだろうが。お惣菜でも美味しく食べられる時代です
あと、NetflixとかAmazonプライムとか利用し、シリーズドラマにハマるのもけっこう忘れる時間増えますので良いですよ♪
長い文章になり失礼しましたm(__)m
No.4
- 回答日時:
実際にスケジュールに起こしてくれないと具体的なことは分かりません。
しんどいとかはあなたの主観でしかないので、アドバイス出来るとしたらしんどいと思わなければいいと言うだけです。食べるとかお風呂に入るとか寝るとかは、多分やっても疲れが取れないから質問をしているんですよね?じゃあなんのアドバイスをすればいいのって話になります。
根本的に楽に過ごすというのは難しいです多少は努力しないと。
単に暑さで夏バテならネバネバしたものを食べると元気になったりしますし、
最近自分は常に室温を26℃にしています。快眠できたので、ちょうどいい温度だと思ってます。
この前シルクのパジャマを間違って買ったのですが、寝る際に汗をうまく吸収してくれるみたいで、すごく熟睡出来ました。
ただこんなのは一時的に楽になるだけですから、そもそも負担を取り除かなければなりません。
自分の場合、主な負担としては考えすぎで脳が疲れていることですが、質問からは何も推測できません。
私と同じならメモをとってスケジュール管理や、TODOリストを付けて、脳みそにあるタスクはいつ忘れてもいいようにすることです。
そもそもこういうことは、若いうちに人生の過ごし方として勉強しておくべきことです。いつからあなたが体力がないと自覚しているのか知りませんが、早々に気付いていたとしても、今更気づいたとしても、今まで甘えてたつけが来ただけです。
44歳になって疲れてない人は、単に運がいいんじゃなくてそれだけの努力を続けてきたわけです。それを楽して手に入れることは出来ません!
あなたがどんなに辛くても楽はできません。
No.3
- 回答日時:
・更年期障害。
・うつ病。
・休みが少ない。
●とりあえず心療内科へ行って診察する。
●時間を作る工夫をする。
・全自動洗濯機を買う。
・お掃除ロボットを買うこと。
・食事は、お惣菜、弁当に頼ること。
・髪を短くして手入れする手間を短縮すこと。
・化粧は、できるだけ省くこと。
・様々な代行サービスを活用。(掃除、買い物代行など。)
・中3の子供には、自立させるためにも自分でできることは自分でやらせること。
などなど。
こんな感じで時間を作る工夫をしてください。
空いた時間でとにかく寝てください。
まぁ 要するに、便利な物やサービスに頼りましょうってことです。
体調が回復する間だけでもいい。
とにかく寝る時間を増やしくてください。
別に1年中、時間作って寝てばかりで過ごすことにはならないと思いますよ。
いつかの段階で、「なんか体調いいから、もう代行サービスとかいいわ。」ってなるだろうし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クチャラーについて 助けてくだ...
-
メンズエステにはまって苦しい
-
頭の悪い人間はどう生きるべき...
-
異性(女子)からLINEで「勉強教...
-
今は恋愛する気になれない
-
中3男子です。性の大罪を犯しま...
-
会話してる時に、自分のことを...
-
人の人生が凄い羨ましいです。
-
当たり前なことをしているだけ...
-
最初っから私と遊ぶ気が全くな...
-
求職者訓練校や職業訓練校の民...
-
頭がいい女子はモテないんです...
-
詩人になりたいのですが…
-
今までの生き方すべてが間違っ...
-
一度道を外れると元に戻れない...
-
既婚の女性で、異性との距離感...
-
高校生です。話す友達がいない...
-
疲れました まだ中学生なのに生...
-
もううんざりです。なぜ私はこ...
-
授業で指名されて、何度も間違...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クチャラーについて 助けてくだ...
-
中3男子です。性の大罪を犯しま...
-
メンズエステにはまって苦しい
-
当たり前なことをしているだけ...
-
頭の悪い人間はどう生きるべき...
-
些細な音に過剰に反応してしま...
-
異性(女子)からLINEで「勉強教...
-
もううんざりです。なぜ私はこ...
-
会話してる時に、自分のことを...
-
勉強で私のことを考える余裕が...
-
お釣りの取り忘れ、、、自分が...
-
今は恋愛する気になれない
-
能力がなさ過ぎて絶望、仕事で...
-
最初っから私と遊ぶ気が全くな...
-
なんとなく生きづらい、普通の...
-
求職者訓練校や職業訓練校の民...
-
今までの生き方すべてが間違っ...
-
休日、用事がないと、一日中寝...
-
一度道を外れると元に戻れない...
-
友達が最近冷たいです。 わたし...
おすすめ情報